楽しい♪!
暑い!暑い!暑い!
でも、楽しい!(^o^)
小淵沢駅前のお宿を出るとき、バイクをざっと見てみました。ダメージはカウルやケースのガリガリ傷くらいで、機構的なダメージはなかったようです。ほっとしました。(^_^;)
小淵沢→(八ヶ岳高原ライン)→清里→(R141,R142)→佐久浅科道の駅→(R142)→望月→(県道)→北御牧→滋野(道の駅雷電の里)→東部湯の丸 IC →(高速道)→豊田飯田 IC →飯山→戸狩温泉→飯山→戸狩温泉のお宿
よく走りました。清里から佐久に向かって下りていく最中から、お宿のエアコンで一息つくまで、とにかく暑かったです。(^^;
そして疲れがたまったままらしく、今日も微低速でフラフラ。何度もヒヤッとした体たらく。今晩は早く寝なきゃいけませんね。(^_^;)
暑くてキツイし、フラフラして危ないし。でも、なんと言っても気持ちよかったです。車では得られない感覚。素晴らしい景色に体を直接包まれているような。
八ヶ岳高原ライン、望月から北御牧まで、飯山から戸狩野沢温泉あたりまでの千曲川。すんばらしかったです。
こんなの↑も見られて、ぽてち的に非日常感たっぷし♪
戸狩には食事できるところがまったくなくて飯山まで戻って夕食はガスト。(^^; 「なんだかね~」だったけど、やっぱり非日常っす。
お宿はスキー客向けの民宿でした。あまり調べないで予約して、前について「へ~、こんなところですか~」と。(笑)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
暑いけど楽しい!わかりますー
当方も先日、走行中のあまりの暑さに
急遽、ショッピングセンターの中に飛び込んで
クールダウンしました。
暑さって想像以上に消耗しますね。
走行中は気付かなくても、極低速のコントロールで
あれれれ?って思うことあり。
早すぎるぐらいのタイミングでの休憩が「吉」かと。
投稿: たんたん | 2012.08.02 22:02
ほんと、暑いというだけで疲労度はマシマシ。
おまけに運転プラスだから暑いと集中力も落ちてくる。
無理せず、たんたんさんのコメのように早め早めの休憩+糖分+水分補給してくださいね。
夏場の緊急避難先はスーパーが意外と役に立ちますのが、地方のファミレスはパーキングも広いので駈け込むには便利かもしれませんね。
気を付けてお帰り下さいね。
投稿: | 2012.08.02 23:23
キツイけど楽しい。
事後に漂っている印象もそのままそんな感じでいます。
実はだ~いぶバテて、まだ調子が戻っていないくらいなのですけど。(^^;)
思っていたより好きなものみたいです。(笑) > バイク
とは言え、せっかくの貴重な土日休みを寝て過ごしてしまって、バイクで出かけることができなかったくらい体力ないんですが。(爆)
スーパーやコンビニの積極活用も、もっと考えないといけないようです。(^^;)
投稿: ぽてち | 2012.08.07 22:16