お出かけ気分にならぬ距離
今どきの駅に様変わりしていました。
野菜を買い出しに行ったついで、むかし小鰺を買って大アタリだったお店も覗いてみようと思い立ち、駅近くまで行ったら目当ての鮮魚店が日曜休業。
そらそうだ。昔ながらの、普通の鮮魚店。地元対象の小さなお店ですから。
ならば昼食でもとるか~と駐車場に車を入れて、駅前はこんなところだよん♪と、相棒を引率して回る。
で、昼食。
良さ気に見えます?
実はこんなところ。
世間では、伊豆箱根レジャーへの乗り換えに前段で立ち寄ることもある、レジャー感覚の漂うところかもしれません。
んが、ぽてち的には ひょいと行ってくる日常距離感のところ。「せっかくだから」とアタリを探す気も時間もなく、こんなところで手を打ちました。
揚げ油がよくなかったことを除けば、値段にしてはいい感じでした。どちらも、800 円だったか 850 円だったか。
行きは東名川崎 IC から海老名 SA までの渋滞を避けて、用賀から海老名まで下道を使って混雑&渋滞に時間をとられ、帰りは多摩川の上から駒沢まで渋滞。
予定よりずれ込んで、食事もすることにもなって、3時間半も余計に時間がかかってしまいました。予定の倍以上です。
| 固定リンク
コメント