« 巡業 | トップページ | ゲットしたスタンプ »

2012.07.03

用品店と とんかつ専門店

  冷やしカツ丼

 おうちに帰ってドアを開けると、奥から出迎えに出てくる猫の姿・・・ が見られぬことに、未だ違和感を覚え続ける ぽてち。
 先週末、駐車場のあたりから聞こえ続ける幼児猫の鳴き声を探索し、物置の下に潜んでいるところを発見。サーっと駆け逃げていってくれたことに、ホッとするのでした。(^^;)
 
 
 さて、どんよりした曇天で昼過ぎから雨になった日曜日のこと、東雲の用品店2軒をハシゴしました。しばらくぶりのことです。

 ライコランドではインナークローブとオイルを見て、インナークローブ1つと雑誌を2冊購入する。

 雑誌は「培倶人」と「培倶人」の別冊的なB級グルメ本。インナークローブは GOLDWIN のものです。これかな? 他に試したものより薄く柔らかで、肌触りもサラッとしていていい具合。K1300 GT になってから愛用していて、今夏で3年目。
 マジックテープがくっついてボロってしまうのは難点ですが、それは他のものもきっと同じでしょう。

 で、ここ1,2年、オイルの安売りが減りましたね~。たまに行くと期待して見るのだけど、希望の品が特売になっていることは、まずありません。
 2年くらい前までは時どき出会えて、まとめ買いをしたものなのに。ライコランドで一部店舗の経営資本が変わる等、バイク用品販売不振への対応があってから、めっきり減った印象です。

   

 続けて隣の Super オートバックスへ。ナビと iPod を繋ぐケーブル、スプレーのガラコ、スプレーのふくピカ、灰皿を購入。ふくピカはバイク掃除用です。

 数ヶ月ぶりに訪れても買うのは今やこんなもので、上客ではありません。車のオイルはディーラーのメンテパックだし、たいていのケミカルはまだ残りがあって、その前に洗車も掃除もまずしない。(爆)

 レジに並ぶ人々のカゴを見ると、他も似たようなもの。走行性能系も見た目系も大物パーツは動いているように見えず。ブンチキ♪ドンチキ♪の波も再来してない様子です。用品店も大変ですね。(^^;)

 でも、ボーナス時期だからでしょうか。ナビの購入&取付け相談カウンターは賑わっていました。いちど使ってしまうと手放せない、必須の装備ですものね。
 
 
 上の写真2つは水道橋にある「かつ吉」のもの。揚げ方は好み違うけど、使っている材料の質はよいと思います。

 かつて我が定番だった御徒町の「井泉」。約1年半ぶりで、土曜日に試してみました。結論は完全にアウト。より悪くなっていました

 今や、有名専門店の とんかつではありません。この4年ほど、どんどん悪くなっているところを見ると、今後もずっとダメでしょう。5年後くらいに、また試してみます

 10年ほど前に揚げ油を全面的にサラダ油としたあたりからハッキリと凋落を感じていましたが、今はお肉も特色だった衣も・・・ とん汁と「カニと胡瓜のサラダ」はいいんですけどね。

 だからなのかな。客の入りが、かつての「井泉」のそれではありませんでした。馴染んだ味を楽しみきている老夫婦や、評判を聞いて訪れた風のアベックの姿が見られず。遅い時間でもアベックはいたものだけど。

  ぽん多本家

 「井泉」は子どもの頃から親父に連れられていっていたお店だから、残念です。ぽてちは「ぽん多本家」か「かつ吉」へ行くですよ。高いけど。美味しいとんかつを食べたくて、わざわざ行くのだもの。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 巡業 | トップページ | ゲットしたスタンプ »

コメント

ぽんたに一票(*≧∀≦*)
ロゼ色の豚さん…そそられましゅ。。。

投稿: かえる妻 | 2012.07.04 22:45

ぽん多本家はだいぶンマイ♪っすよ~。(^o^)
あそこまでいくと、ハレの食事です。値段もだけど。(^^;

とんかつ定食が 3,200 円なり。(^^;;;

投稿: ぽてち | 2012.07.04 22:59

しゃ、しゃんぜんにひゃくえん…( TДT)

投稿: かえる妻 | 2012.07.05 20:18

ましゃに鰻並み...

投稿: にゃびのママ | 2012.07.05 20:53

スゴイっしょ。(^^;;;
3200円にもなると、も~完全にハレの食事ですね。鰻匹敵です。
もちろん、ぽてちも年に1度か2度がいいとこです。(^^;

でも、ンマイ♪っすよ~。
ご飯も味噌汁もかなりンマイ♪し、漬物もよいです。
そーゆーところが、本物の有名店だなぁ、と。(^_^)

投稿: ぽてち | 2012.07.05 21:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 用品店と とんかつ専門店:

« 巡業 | トップページ | ゲットしたスタンプ »