« 要らんがな~ | トップページ | ビッグボーイ ダイニング »

2012.05.24

豚珍館

  

 かつて他人様の blog で見たお店に入ってみました。

 こんなところにあるので、半年前に探したときは発見できず、断念。

    

 今回は発見できましたです。v(^_^)

 古くからやっているだけあって、ちと年季の入った店内かな。

  

 値段は安いと思いました。注文したロースの定食が ¥1,000- で、ひれ定食は ¥1,300- だったかな。単品のカニコロッケが1つ ¥200- と、「とんかつ専門店」と言うよりは「庶民的な とんかつ屋さん」といった印象。
 お店の作りも、おねーさんたちの雰囲気も、同様に感じました。

   

 さらっとした辛口ソースが東京らしくて良かったです。

 んで、入ってから座らせるまでがヤケに早い。注文から出てくるまでが異様に早い。空いているときは4人がけテーブルに一人ずついれていくけど、客が増えてくると、断り無くスパッと相席へ誘導。
 昼どきや休日は、凄まじい勢いで回転させていくのだろうと感じられます。

  

 ロースの肉は脂身がやや脂っこく感じて、とん汁も脂っこい方。そして肉に臭いをかすかに感じるものの、どちらも味はよいと思いました。
 揚げ物で大切な衣については、見た目に期待するほどカリカリ感サクサク感を感じられませんでした。これは大急ぎで揚げているせいなのか、パン粉の質なのか、不明。両方?

 総合評価は『』です。¥1,000- の定食として、けっこう満足感があると思いました。だいぶお腹が減ったお昼どき、ガッツリ食べたいと思ったら、再び入店することがあるでしょう。v(^_^)
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 要らんがな~ | トップページ | ビッグボーイ ダイニング »

コメント

豚珍館って西新宿?
もしそうなら懐かしいなぁ

投稿: Tojyo | 2012.05.25 01:49

そそ。西新宿です。(^_^)

投稿: ぽてち | 2012.05.25 18:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豚珍館:

« 要らんがな~ | トップページ | ビッグボーイ ダイニング »