まるで観光ドライブ
ああして茶畑の中の道へ入り込んでさぐり走りをしたり、房総の小道でバックやUターンをしたりするなら、やっぱこの大きさの車が便利だね~。
BRZ も けっして うすらデカい車じゃないけど、全長がスイフトより 39 cm 長いし、全幅も八兵衛より 5 mm 太い。スイフト比だと 8 cm も幅広なんだよね。写真遊びの便利な足というわけにはいかないやね~。
こないだ見てきてシートはいいという話しだから、この車みたく腰と背中がしんどくならないことは期待できると思うけどね。
でもね~。ベースが 200 万円ちょっとの車で、お金のかけどころがエンジンや車体だという話しでしょう。ベースも高いグレードも大きく違わない内装やトランクを開けたとき目に入るところなんかも、あれこれが雑に見えて、八兵衛のような満足感とは違う車じゃないのかなぁ。(ぼてちが)車に期待することを十分に満足する車じゃないと思うんだけどな。
考えていたこと、スパッと突かれたな~。でもさ、C クラスのそれを求めているわけじゃないし、車は走ってナンボだし。実質は 30 万円くらいの違いで、八兵衛と大差ないよ。それにこの車、走るに必須の AT がねぇ。サスペンション設計は実によいんだけど、セミ AT 的にしか使えないからな~。
高速道路はそれでいい具合に走れることがわかったけどね。1,2速が低ギア比すぎて、一般道でギクシャクしちゃうんだよね。
短くポンポン上げていこうとしても、ほんのちょびっと早めに間違えるとピー♪って叱られて、無視されるし。
内装や細かいところって、その 30 万円で違ってくるものじゃない? そう言えば、ダンパーの交換でサスペンションがちょっと固めになるのは疲れなくなるからいいんだけど、大きめの段差で「ドシン!!」ってなるのも何とかなる? あれ、ちょっと辛い。
ならないと思う。そこはたぶん、ボディとサブフレームってやつの問題だと思う。○○さんが書いてくれた「剛性と剛性感は異なる」「共振周波数が・・・」というやつも絡んでいるんじゃないかな。
0.05 抜けていた空気圧を指定値に上げたら改善したし、小まめにチェツクするですよ。でも不思議だよね。圧を上げてドシン!!が良くなるなんて。
てな話しをしながら『鞠福』なるお菓子をほおばる。要望が多かった「濃い抹茶」味が牧之原 SA 売店に登場だそうです。
小腹が減ったという相棒におやつを食べさせて(自分も(笑))、牧之原 SA を後にしました。
走りながら時おりナビの情報を見たり、電光掲示板情報を見ていたら、やっぱり始まりましたですよ。厚木で渋滞が。(^^;
富士川を越えた頃にはどんどん延びていくのがわかりました。
で、唐突に、御殿場プレミアム アウトレット モールに寄ることになる。寄ることが目的というよりは、東名道を下りて足柄峠を越えて、そのまま下道で大和トンネルをやり過ごさないか?という話し。
神奈川の町部横断だけに時間がかからぬ快走ルートは無いのだけど、渋滞にハマるよりはよくね?という思いと、時間がかかるのもしんどい思いと・・・
とりあえず、アウトレット モールへ。これじゃまるで「観光」な一日のようです。(笑)
下りる前にトイレ休憩で駒門 PA へ。携帯電話を見ると着信&留守電あり。スズキアリーナの営業氏からでした。
内容は、パーツを調べられるようになった&見積り作成中、とのこと。わ~い♪ (^o^)
数年ぶりに入りました。前回は 2005 年だったかも。拡張されて、倍の規模になったのですね。時どき名を目にしていたけど、本当に人気なんだなぁと感心です。
実際、ちらり雪が舞う寒さで暗くなってきた時間なのに、まだかなりの人出。駐車場はいっぱいだし。
衣類はサイズの困難があって、流行りのブランドに興味を持たぬ ぽてちは、大半のお店の中は見るべきものがありません。
モール全体の作りや雰囲気、闊歩する人々を見るのが楽しみということになります。
で、要するに、あれですね。ぽてちの秋葉原のようなとこ。言わば女性の秋葉原。(笑)
そしてあらためて、立地がよいですね。富士五湖方面にも、箱根方面にも、どちらに向かうのもヨシ。どちらからの帰り道にもヨシ。わくわく♪デートのコースに入れる。家族連れ旅行のコースに入れる。アリでしょう。
東京・神奈川からの距離からして、女性だけの2,3人連れがモールだけを目的にやってくるのもアリじゃないかしら。
モール全体がきれいだし、お店の中もきれいだし。そこでお買い得品をつかめるかもしれない期待むんむん。
こりゃ人気が沸くのも理解できますですよ。(^_^)
で、どんな値段なのか見てみよう♪となった Nikon は見たし、TUMI はやっていなかったし、サムソナイトはやっぱり好みじゃなかった。
東西の両エリアを一通り歩いて見たし、そろそろ引き揚げるべ~。
そんな時間になると、さすがにお客の数が減ってきました。
アウトレット モールを出た後は、東名道に乗ってしまいました。時間がかかって疲れるのがしんどかったから。(^^;
渋滞も短くなってきていて、トータル 5 km くらいで済んだのはラッキー♪でした。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
どうせ御殿場で降りたのなら仙石原でローストビーフをお買い上げになれば宜しかったのに。(爆)
投稿: にゃびのママ | 2012.02.15 23:39