エンジンの新発見と嶺岡中央林道3号
ちょい調べてみたら、バイクでのお出かけは大晦日に『音楽と珈琲の店 岬』へ行ったとき以来でした。
正月2日に出かけようとしてクラッチ液だだ漏れ頓挫した修理やら、その後は体調不安によるバイク自粛やら。乗ったのは修理後の引き取りだけ。40 日以上も、ちゃんと乗っていなかったのですね~。
引き取ってきたのは3週間も前のこと。カーボン除去の仕上げで「 50 ~ 100 km くらいは回し気味にして乗ってくれ」と言われて、なのに放置。今さらではあるけれど、ようやく、回してやるために乗ってきた感じです。v(^^;)
しっかり寝坊したので、行き先は房総に変更。時間に余裕ができた♪と、土曜日の写真現像を始めてみたりする。(爆)
で、 10:30 にようやく出発。いつものように西神田で首都高速に入り、大井 PA で一息入れて、アクアラインから館山道へ。
4速5速を使ってブン!ブン!と回しながら進行。木更津金田の料金所ダッシュでは、初めてのこと、1速2速で ほぼ全開ダッシュしてみたり。
いや~ 驚きました。7000 rpm を超えると、エンジンが別物のよう。排気音の勇ましさや微振動、わきあがってくるパワーなどなど、エンジン全体から「凄い感じ~ ヽ(゚▽゚)ノ 」が伝わってきます。
K1300 GT がこんなエンジンだったなんて、初めて知りました。(^o^;)
レッドゾーンが 10000 rpm からだなんて高さだし、その割には勝手に回りたがるエンジンってわけじゃないし、微振動が出てきて回しにくい気分にさせるし。で、今までは回しもても 6000 rpm 止まりだったんです。
そして思っていたこと。スーパースポーツのエンジンのように作ればシュンシュン回ってレッド手前まで常用できて不思議じゃない。もっと軽くなるし、1300 cc あれば 200 ps は出るはずで、それが 160 ps 止まり。( S や R は 170 ps でしたっけ)
「そう考えると ふつ~だよね~」「前傾が強くて重心が低いことの外は、さして見所があるわけじゃないよね~」なんて。
見所、あるじゃないですか。(^_^)
勇ましさ。これはこれで面白いし、たまには味わいたい気持ちよさだわさ。(^O^)
ホンダ4輪のスポーツ エンジンに通じる痛快さがあるんですね。一直線にフケていって、フケるだけでなくちゃんとパワーが漲っていく。そして、高いところにある上限のちょっと手前から、炸裂するような勇ましさ。
違いは、微振動かな。ホンダ4輪のスポーツエンジンはなめらかにパーン!と回っていく。川崎重工の 1400 GTR も実になめらかだった。けど、こちらは微振動が強くあって、濁りに感じる。だから「うっしゃ-!」と気合いを込めて回してやる必要がある。
BMW も振動少なくブン!ブン!回る S1000 RR のエンジンを作れるのだから、その技術はある。設計時に立てる要件の違いなのでしょう。
とゆーことで、かつてない数値を示す平均燃費計。(笑)
時計をみて、道の駅三芳村で引き返すことにしました。ヨーグルトを買って退散。
12:30 で、お腹は減っていたのですけどね。混雑する BINGO! で待つ気にならず、道の駅の食事部は好みのものがない。鋸南の ODOYA で きな粉揚げパンを買うことにしました。
そして鋸南の ODOYA を目指しながら、今回、念願の嶺岡中央林道3号を走ることができました。
舗装林道です。速度を低くするだけで、困難無く走ることができます。
ちょっとした展望スペースがあって、いい景色でした。
岩井と安房勝山の間で R127 に出て、道の駅鋸南のとなりにある ODOYA へ。
目当てはもちろんこれ。
お腹が減っていると・・・ つい、買いすぎてしまうです。(^^;)
店外のタバコ ベンチで きな粉揚げパンと牛乳の昼食。買ったの全部は食べていません! 1本だけですよん。v(^^;
ここでこういう休憩タイム、晴れていても曇っていても夕闇時刻でも、なんか好きです。ぼぉ~っと。
この後、保田から館山道に乗って、順調。眠くてしんどくなりましたけど、大井 PA で休憩して目が覚めました。
土曜日が車で 500 km、日曜日はバイクで 200 km 。あわせて 700 km の週末なり。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
12時半過ぎK88を佐久間ダム方向に走ってませんでしたか? K88を道の駅三芳村方向に走っていて、KGTをすれ違いました。ぽてちさん? とマイキーママと会話してたんです
投稿: マイキーパパ | 2012.02.13 06:04
アタリです!\(^o^)/
そしてアタリでしたか~。はてちも「もしかして?」と思っていました。
多くない K GT で、さらにタンデム。そして房総ときたら可能性あるよな~と。
記事にある嶺岡中央林道に入ったのは、あの直後のことでした。
投稿: ぽてち | 2012.02.13 09:36
やっぱり~ぽてちさんでしたか(>_<)
もうちょっと早く三芳村に着いてたらお話できたのに・・残念でした
投稿: マイキーパパ | 2012.02.13 21:54
す、すみません、計画倒ればばぁで...
突発をあと2つ抱えてまして...
きっとそのうちに春になり...ということで簡単ですが
現時点で1つあげてますんで、ご都合さえ良ければD3持参でいらしてくださいまし。
投稿: | 2012.02.13 22:41
↑の名無しはあっしでした。
投稿: にゃびのママ | 2012.02.13 22:58