東京湾観音は穴場だった
佐貫町の海岸からよく見える東京湾観音。内房線に乗っていても、よく見えますよね。ふと行ってみる気になって、「よっしゃ、次はあそこだ!」と車を動かす。
あっ、猫だ! つい車を止めたら、ご飯をもらえると思ったらしく、寄ってくる。(^^;
表情や様子からしてご飯じゃないらしい。・・・気づいた模様。(爆)
提供するご飯を持っていないので、ごめんね~と声をかけつつ東京湾観音へ Go!
で、初めて訪れたのですが・・・ これがなんと、けっこうな穴場。d(^o^)
東京湾観音? 巨大な観音さまでしょ? 史跡・歴史建造物ってわけでもないし、ジジ・ババ向きのスポットじゃね?
そう思うのが普通ですけどね。なんと、アベックさん適地でした。(^_^)
とは、ウンタラ会館のテーブルに座ってみる展望のよさ。ウンタラ会館の脇にある展望台から見る景色のよさ。
これがけっこうなものだったんです。(^_^)
マザー牧場だと観覧車からでないと見られないような展望。どど~ん!と。
静かに語らいながら、少しずつ暮れていく日を見つめている。いいかもです♪
実際、そうしているアベックさんがいましたですよ♪(=^^=)
ここで写真に写るアベックさんの年齢を問うてはいけません。ヤボってもの。d(^o^)
我々はと言うと、土産物を一通り物色して、ひとつ買う。そして「あそこに見える富津岬で、夕日を撮ってみよう♪」と Go!
鈴市商店のこれ、けっこう好き。(=^o^=)
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
あっ、それ私も好き。
野良猫が近づいてくるのは切なくて私はとても苦手です。
投稿: にゃびのママ | 2012.01.11 22:32