« 快晴の下、大月へ | トップページ | 半額信玄餅とオーダー手袋 »

2012.01.30

大月で石窯焼きピッツァ

  

 さて、大月での昼食です。ピッツェリアBというお店で、どなただったか、訪問記を blog で拝見したところ。
 石窯で焼いた本格ピザを食べられるとなれば、行ってみたい♪気持ちむんむん。(笑)

     

 到着はナビの予想通りで 10 時 40 分頃。開店は 11 時半でした。仕方ないので近くのワークマンへ。
 写真歩きをするとき、手指の冷えを防ぐ薄い手袋があれば。そんな目的でした。

 結論は、前の記事でも触れたけど、LLサイズでは指の長さが足らず、品揃えがLLまでしかない。たぶん、他の店舗でも同じだろうと思われます。(帰って調べたら、3Lサイズって、まず存在しないのですね)
 でも、とりあえずLLの中から多少は余裕があるものを2つゲット。一つ(¥580-)は帰って開けてみたら左右で指の長さが違い、左手がアウト。もう一つ(特価¥980-)は使えそうですが、カメラ操作には厚かったかな。(^^;)

 ついでにだいぶ柔らかな長靴(¥1,900-)も購入。しゃがんだ作業の多い洗車に使う予定。

 あれこれ見て試しているうちに時間がたち、あわててお店へ Go!

 薪を焚く石窯で、ピザを焼いていました。

  

   

 2年ほど干して熟成するとカンパーニャで聞いたハムが、ここでも干されていました。

  

 であ、サクサクと料理の紹介。

ハムとチーズがンマ♪   

  

   

  

苺アイスを相棒が絶賛   

 だいぶ人気があるようで、12 時過ぎからけっこう混んできました。店主大忙し。

  

 外に出て駐車場で見ると、多摩ナンバーや神奈川ナンバーが主流派でした。みんな遠くから来ていたのですね。

 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« 快晴の下、大月へ | トップページ | 半額信玄餅とオーダー手袋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大月で石窯焼きピッツァ:

« 快晴の下、大月へ | トップページ | 半額信玄餅とオーダー手袋 »