やっと外出(佐貫町から富津岬)
くすぶっていると溜まるから、車で房総へ。
撮影ポイントを求めて細道へ入り込んじゃうようなとき、小型車が意外と便利かも。発見でした。
もしかしたら、K1300 GT のような重いバイクより、ずっと便利かも。キョロキョロしながらの微速でも倒れないし(笑)、道幅が何とかなれば かなりの不整路面でも気軽に入り込んで行けちゃうし。
「こりゃダメだ (^^; 」とか「行き止まりだ~ (^^; 」となってもバックでヒョイヒョイと戻れるし。
リアシートにカメラや三脚や歩き靴や、防寒着も放り込んでおけて便利。もちろん、「乗り込む」=「ほっと一息、一休み」だし。
ちゃんとした道を移動しているときの気持ちよさや、(そうなることがとても多い)遅い車に遭遇したときは、なんてったってバイクなんですけどね~。だから point to point の移動時間は、やっぱり大型バイクに分があるですよ。
房総でロケハンしながら写真を撮って回るなら、F650 あたりがいいのかしらん。
で、今日は佐貫町の海辺を攻めてみた。
静かで、いいところでした。
帰りに回った富津岬。その前に東京湾観音に行ってみたけど、それはまた別記事で。
左の方は大貫港で撮ったものです。右は富津岬の海岸で。この後、木更津の SENDO で買い物をして、木更津市内の「さぼーる」なるお店で「カルカッタ」なるものを食べて帰る。
食べでがあって、並盛りでも苦しくなりました。(^o^)
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
車は道を選ばないし渋滞もバイクよりか楽というのがおっさんの口癖です。
でも、アクセルべた踏みの車ならバイクという気持ちもあるので、金のない我が家は未だにRTなのです(爆)
SWIFTsports出ましたね。気になっているようです。
でも、懐さみしいのでお預けかな(爆)
投稿: にゃびのママ | 2012.01.09 23:52
今さらですけど、便利で楽なのは、やっぱり車なんですね。(^^;
ロケハンと撮影を目的としたお出かけを車でするのは初めて。ちょっと発見でした。
スイフトの大きさが、房総の小さな町で小道へと入り込んで行くのに、意外と便利で。
延々とバックせなならん道でも、ガタゴトと入り込んで行っちゃう。
もっと小さな ちび助では撮影適地まで走らせる気になれなかったし、すでにバイクがあった。
ちび助より前は実質的にバイクが無く、車が大きくて小道へ入り込めるようなものじゃなかったんですね。(^^;)
で、初めて。
今さらだけど、道具性なら車なんだなぁ、世のバイクが減った訳だわさ、と再認識したと言うか。
ただ、適地までの移動によい車と、小道に入り込んで徘徊するのによい車と、なかなか両立しないのが難しいところです。
現状だと、スイフト RS の MT か、スイフト スポーツか。MINI Cooper S も良さそうだけど、ちとハード過ぎかも。高いし。
最適解はスイフト RS の MT じゃないか?と思うです。
スイフト スポーツは、1.6 L あれば CVT でも大丈夫でしょう。足のハードさは乗ってみないとわかりません。
で、結論。「岬」まで1時間で行けて乗ってるだけでも楽しいバイクをやめられるものじゃありません。σ(^^)
写真とバイクの両方を強引に追う撮影ツーが、今後も続くです。(笑)
ちなみにスイフト スポーツのポジション。というかコクピット作り。
クラッチ ペダルの操作で、ハンドル付け根脇のパネルに脛がゴン!ゴン!と当たります。σ(^^;
旦那ライダーさんの背だと、同じかもです。(^^;
MT を考えているなら、まずはそこを確かめてから。(^o^;/
投稿: ぽてち | 2012.01.10 19:14
試乗したレンジローバーでも狭かったというアホナ話あり。
もう15年以上前の話だけど。
投稿: にゃびのママ | 2012.01.11 22:35