« K13 GT のオイル交換完了 | トップページ | 節子さんからの葉書 »

2011.12.23

ナップス足立ツー

  

 オイル交換を終えて PC を前にぐずぐずしていて気づいた。世間は3連休という人が多いのに、自分は明日も仕事だったこと。(^^;

 急に休日の有効活用をしたくなって、どこかバイクで出かけたいと思い始めた。v(^^;

 が、時間はもう 15 時。相棒の体調がいまいちだから、遅くならずに帰ってくるべき。行くとこ、無いっす。(笑)

 そこで思いついたです。オイルとオイルぱっくりを一つずつ消費したから、ナップスへ買いに行こう♪と。(^_^)

 とは言え、5W-40 オイルはまだあと2本の在庫がある。10W-50 のオイルもまだ1本在庫がある。(値引きしていたとき買っておいた) オイルぱっくりも1箱ある。
 オイルは値引きに出会ったら買えばいい。オイルぱっくりを、オイルの在庫本数だけそろえておこう。その他、あれこれ見て楽しもう♪ ってな具合です。

 午前中に猫缶を買いに出たときエラ!寒かったので、こんどはオーバーパンツを履きました。
 上半身は、都内の移動で速度がでないし、イザとなったら電熱のスイッチを on にすればよい。だから厚着はせずに。こういうところが便利でよいですね。(^_^) > 電熱ジャケット

 ちなみに、寒い季節はこれ必須です。あるのと無いのとでは、断然に、格段に、大違い。寒い季節にバイクで出かけると体調を崩すおバカな事態を改善してくれる、ぽてち必須のアイテムです。
 首に巻くタイプより、頭からすっぽり被ってしまうタイプがで効果も高いことがわかりました。こういう対策の積み重ねで、少しずつ、体調を崩さずバイクを楽しめるようになってきています。

 んで、出発すると、体は大丈夫だけど指が辛い。(^^; グリップヒーターを on ♪ 厳しさに耐えてバイクを乗るストイックさを持ち合わせていない ぽてち。ヽ(^◇^;)ノ

 ナップスでは、予定の「オイルぱっくり」と紙ウェスを買っただけでした。オイルは値引きしていなかったので、まだこんど。(^o^)

 ナップス足立はオイルをはじめとする DIY 用品やツール・グッズが充実していて、あれこれ見ているだけで楽しめるから好き♪
 バイク復帰当初にウェアのサイズで困っていたとき可愛らしい おねーちゃんが にこにこ親切に対応してくれたように、店員さんがフレンドリーかつ親切よい♪

 こういうお店がバイク不況のあおりで無くなったら困るから、ウェア以外で買い物目的があるときはナップス足立へ行くようにしています。
 (ウェアは、ライコランドの方が大きなサイズを在庫している傾向あり)

 店内を2巡して、これまた予定していた「たばこコーナーのベンチでコーヒー片手に のんびり」を実行すべく、1階の屋内駐輪場に下りる。

 そしたら、予想を覆す さぶさだった。(^^;;;

   

 風邪をひいたら困るので、行く前の目論見より短時間で退散です。(^^;;;

 帰路、ドーバー海峡で気づく。外気温計が 5.5 度。さぶいわけです。(^^;
 
 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« K13 GT のオイル交換完了 | トップページ | 節子さんからの葉書 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナップス足立ツー:

« K13 GT のオイル交換完了 | トップページ | 節子さんからの葉書 »