« せっかくだから Windows 7 こんにちは | トップページ | Nikon 1 V2 待ち »

2011.11.23

ぷらりと木更津

  

 首都圏ディーラーネットワーク主催のスタンプラリー最終ゴール。20 日の日曜日に袖ヶ浦フォレスト レースウェイで行われました。

 大きなイベントではなく、エキスパートコース完走者の表彰と じゃんけん大会があるくらいの模様。サーキット走行会をやっている最中に、パドックエリアの外れでゴール イベントが進行するようです。
 最後の完走認定ハンコをもらって、どんなものなのか一度見ておこう。イベントと、走行会の様子と、両方を見てみるべ。それくらいのつもりで出かけてきました。

 受付は 11 時から 12 時。寝坊ではなく、出発ぐずぐずで遅れた。v(^^;

 前の晩に届いた新デスクトップ PC のセットアップやアプリ インストールに手を着け始めてしまい、あこれやこれや。
 イカン!!!と出発したのが 11:10 というていたらくでした。

 土曜日の暴風雨と打って変わって快晴。そしてたいへん暖かい日でした。長袖シャツと冬用アンダーパンツの上に、冬ジャケット&冬パンツのインナー無しを着る。
 チャックを胸元まで締めず、ボタンも留めずにおく。ハンドルカバーは簡単に外れないため、代わりに夏グローブ。

 結論を書くと、走っているときにはこれで快適♪ 止まると暑い。(^^; 木更津東 IC 近くのセブンイレブンでお約束の休憩をしたとき、じんわり汗ばんで暑さに不快感を抱く寸前といった状況でした。

お約束のコンビニ   

 外気温計は 21.5 度。若干の上下はあったけど、動いていた日中の間、ほぼずっと安定していました。
 快晴で陽差しがぽかぽか。素晴らしいツーリング日よりだったと思います。(^_^)

   

  

 さて、馬来田で曲がるところを間違えてしまい、会場到着は 12:30 過ぎ。表彰式をやっていました。

   

 受付は終わっている空気で、やることがありません。見渡しても、顔見知りは我がディーラーから来ている店長さん一人だけ。スタッフの一人として、仕事をされていました。

 暇じゃ~! 暑いのじゃ~! ということで、ピットロード出口のあたりからコースを見たり、ピットを見ながら最終コーナーの方へ歩いていったり。

  

   

 ピットにいる人、パドックに並ぶ車輌。かつて車で見てきた、サーキット遊びに逝っちゃってる ヽ(^◇^;)ノ 系の空気はありません。ほどほどで楽しんでいる、穏やかで、とても平和な空気。(^_^)

 でも、サーキットって、いいですね。(^o^) いい音を立てて勢いよく走る走行車両を見るだけで、胸が高鳴ってきます

 つい「八兵衛だったら?」で頭が回転してしまうのだけど、ホームストレートの距離と1コーナーの形状を見渡して1コーナーへの侵入可能速度を予測し、減速開始ポイントを決め始める。(爆) 慣熟走行での開始ポイント、詰めていってどこまでか・・・ 頭のモードが切り替わりそうでした。(笑)

  

 いかん!いかん! バイクで@@遊びする用具も修理費の覚悟も無いんだもの。(^^;

 ということで集まっているところへ戻って、じゃんけん大会に参加してみる。が、倍率が高く、提供品の中でも頑張りたくなる大物はサイズが合わない。(^^;;;

 すぐに飽きて、再び最終コーナーの方へ向かい、走行会の走行を見る。そして1本吸って戻ったら、終わっていました。ここでようやく店長さんに声をかけて、完走確認のハンコとピンバッチをいただきました。(^_^)

 みなさん、三々五々に帰って行かれます。ぽてちも早々に退散しました。この後、木更津市内で遅い昼食。

   

  

 食後は SENDO でオージービーフを購入。赤身の、大きくても だ~いぶ安いやつ。前回買ってみて気に入ったので、再び購入しました。
 スーパーで買える程度の和牛霜降り肉をあまり美味しく感じなくなってきて、赤身だけどジューシーさとがあるのがよくなってきたお年頃です。σ(^^; そういうのは、オージービーフがよいようです。

 そして明るさがあるうちに帰宅。のんびりした一日でした。(^_^)
 
 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« せっかくだから Windows 7 こんにちは | トップページ | Nikon 1 V2 待ち »

コメント

新設コースだけに綺麗なコースですね!中部エリアも以前は体験走行かねてファイナルを鈴鹿でやっていました。費用の関係から最近は寂しい限り

投稿: 熊鹿夫婦 | 2011.11.23 14:00

おおっ!
ロータスヨーロッパ!
『サーキットの狼』世代なワタクシには
憧れのスーパーカー(?)でした。
それがこうじて、エリーゼなんて車に乗ってたのですが。
鈴鹿を走らせると、とても楽しい車でした♪

投稿: たんたん | 2011.11.24 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぷらりと木更津:

« せっかくだから Windows 7 こんにちは | トップページ | Nikon 1 V2 待ち »