« ケイマンS、速い速い (^o^) | トップページ | ツー用めがねが来た »
去年はこうでした。
今年も出発です。(^o^) にほんブログ村
2011.11.05 06:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
おはよう お久しぶりです 地元の民としては 試乗会 リンゴ狩りしたかったけど 残念ながら 仕事で 飯山にいます
天気は良い天気ですよ
道中御安全に
投稿: ユウ | 2011.11.05 10:02
どちらまでお出かけですか?
持たれているのはモンブランソフトですか?
と、聞きまくり~♪
投稿: たまくま | 2011.11.05 10:46
>>ユウさん
今年もお会いできませんでしたね~。
我々は無事、いつものコースを果たすことができました。 小布施に着いたときはまだ晴れ。いる間に曇りとなって、雨はふれあい真田館でお風呂に入っているときからです。 今年は珍しく山道の集団移動もあったし、まずまずのオフ会になりました。(^_^)
>>たんたんさん
長野の小布施と真田まで行ってきました。(^_^) niftyserve FCAR 時代の友人たち数人と、毎年恒例でリンゴを買いに行っています。
ハイウェイオアシスおぶせでリンゴと栗を買って、市街の櫻井甘精堂で栗強飯の食事。 このリンゴがンマ♪!なんです。(=^^=)
で、食後にモンブラン ソフト等のおやつ。 「栗強飯なら本当はこっちでしょう!」と、竹風堂で栗強飯を土産に買って さらに小布施堂あたりを中心に土産の栗菓子を買う。 ここまでが毎年恒例です。
今年は菅平越えで真田町に移動して、温泉でのんびり。その後の夕食をみんなで。
なお、菅平越えがあったため、モンブラン ケーキの購入は断念しました。(^^;) 仲間の車について行くとタイヤが鳴るんだもん。(爆)
投稿: ぽてち | 2011.11.06 00:12
あ、ごめんなさい。(^^; たんたんさんでなく、たまくまさんでした。(^^; 宛名間違え、申し訳ないです。m(__)m
投稿: ぽてち | 2011.11.06 00:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今年も栗とリンゴへ:
コメント
おはよう
お久しぶりです
地元の民としては 試乗会 リンゴ狩りしたかったけど
残念ながら 仕事で 飯山にいます
天気は良い天気ですよ
道中御安全に
投稿: ユウ | 2011.11.05 10:02
どちらまでお出かけですか?
持たれているのはモンブランソフトですか?
と、聞きまくり~♪
投稿: たまくま | 2011.11.05 10:46
>>ユウさん
今年もお会いできませんでしたね~。
我々は無事、いつものコースを果たすことができました。
小布施に着いたときはまだ晴れ。いる間に曇りとなって、雨はふれあい真田館でお風呂に入っているときからです。
今年は珍しく山道の集団移動もあったし、まずまずのオフ会になりました。(^_^)
>>たんたんさん
長野の小布施と真田まで行ってきました。(^_^)
niftyserve FCAR 時代の友人たち数人と、毎年恒例でリンゴを買いに行っています。
ハイウェイオアシスおぶせでリンゴと栗を買って、市街の櫻井甘精堂で栗強飯の食事。
このリンゴがンマ♪!なんです。(=^^=)
で、食後にモンブラン ソフト等のおやつ。
「栗強飯なら本当はこっちでしょう!」と、竹風堂で栗強飯を土産に買って
さらに小布施堂あたりを中心に土産の栗菓子を買う。
ここまでが毎年恒例です。
今年は菅平越えで真田町に移動して、温泉でのんびり。その後の夕食をみんなで。
なお、菅平越えがあったため、モンブラン ケーキの購入は断念しました。(^^;)
仲間の車について行くとタイヤが鳴るんだもん。(爆)
投稿: ぽてち | 2011.11.06 00:12
あ、ごめんなさい。(^^;
たんたんさんでなく、たまくまさんでした。(^^;
宛名間違え、申し訳ないです。m(__)m
投稿: ぽてち | 2011.11.06 00:14