村のピザ屋カンパーニャ(また食べ過ぎ!)
金曜と日曜が休みで、金曜日は朝からのんびり。と言っても起きたのは9時半で、ゆっくり朝寝でした。ご飯の菓子パンを食べて、催促にきた猫のご飯出しと猫砂かた付けを終えて、のんびりネットチェツク。
出発が思惑よりずっと遅くなって南房は無理になってしまったけど、家でぐずぐずしているだけよりは良かろう。そう思って昼過ぎにようやく出発。v(^^;
運転していたのも、助手席も、お嬢さん。お仕事帰りか、これからお仕事か。横に並んだ車内を見たら、助手席のお嬢さんが Red Bull を飲んでいるじゃありませんか! そらそ~だよな~!とは思うものの、移動中ですらちゃんと宣伝しているあたり、ついニマニマ。(笑)
まず、ディーラーへ。スタンプラリー終了申告をしなきゃなりません。スタンプ帳が見つからず、「あと1ヶ月で もう1周か?!」と大騒ぎになったのは水曜晩のこと。(笑)
袖ヶ浦フォレスト レースウェイで開催される最終ゴール イベントに参加する意向を伝え、メトロディーラー合同ツーリングの誘いを受ける。
5日(土)に長野の小布施へ日帰りで行って、6日(日)にマザー牧場・・・ 月曜からの仕事、大丈夫かしらん。(^^;;;
たとえ大丈夫じゃなくても行っちまうか?!(爆)
そして担当営業氏としばし話し込んだ後に、アクアラインへと向かいました。
曇天で、予報ではこれから小雨。
アクアトンネルを抜けたら、予報通り小雨が降っていました。車で出てよかった。(^^;
慣れた道をのんびりこなして「村のピザ屋カンパーニャ」へ到着です。ここのピザ、好き♪
金曜日だから、休みということはないはず。調べずに そう決め込んで行って、ちょっとドキドキしならアプローチ。「営業中」の札を見て安心する。v(^^;)
完全に昼食時間外れなので空いていました。先客はいたし、後客も入ってきましたけどね。日曜の昼どきな大混雑がなく、静かで、いい雰囲気でした。
勢い込んで注文したら、量について奧さんからアドバイスがありまして。(^^;
でも、やっちまっただよ。
ここのピザ、好き♪なんだもん。v(^^;)
粘り気と塩味がしっかりとあって「ちゃんとした食事」を感じさせる生地。それをちゃんと焼いてあって、チーズも具も、ちゃんと味がある♪
会計のとき、ご主人と少しお話しすることができました。(^_^)
しょっちゅう行くわけにはいかない距離(有料道路代)ですが、この日みたいなときは ふらっと食べに行きたいお店です。v(^o^)
時間は 15 時半近く。やっぱり南房方面をあきらめて、木更津の SENDO を目指しました。スロットル コントローラーのポジションを探りながら、上総アカデミア パークを抜けるいい具合の道をいい具合に進行。
こんなの見つけて ふらっと寄る。
戦禍は揚げせんべい大袋のみ。
道路向かいにコスモス畑。
で、SENDO に到着。
デカくて安いの見つけて買い込む。(笑)
晩ご飯に食べた(爆) わけですが、きょーれつでした。ヽ(^◇^;)ノ
お店を出たら もう夕暮れ。
にゃびのママさんに SENDO 突撃報告のメールをして(笑)、木更津金田 IC を目指しました。そしてこの日も海ほたるに寄る。
飲み物を買って喫煙室へ。ふぅ~っと、のんび~り。
30 分近く のんびりして、ようやく腰を上げる。渋滞情報はきょーれつ。(笑)
どうすべぇかな~? と考えつつ駐車場へ下りていくと、そこはもう夜の帳に包まれつつ。
うちの車が無い! ・・・階を間違えただけ。(火暴)
湾岸環八で降りて、湾岸線の側道を進む。情報通り、首都高速は東海 JCT の手前から渋滞していました。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
http://www.salvatore.jp/
の店のピザも一押しです。
なんやら平日なのかな?
池袋店は食べ放題したいるみたいです。
激旨~ですので、機会があったら是非!!
良い物をお届けする三毛猫本舗
投稿: | 2011.10.22 21:05
池袋は買い物行動圏。
できるだけ早い機会に行ってみます。(^_^)
情報どうも!でした。(^o^)/
投稿: ぽてち | 2011.10.22 21:25
初めてコメントさせていただきます。
かえる妻と申します。
いつも食べ物の記事中心に拝見させていただいております(爆)
先日は以前ブログで拝見した、念願のBINGOに行ってきました!!次はこのピザ屋さんに行こうと思います♪
ところで、SENDOさんというのは品揃えがいいスーパーなのですか?美味しいものがいっぱいなのかなぁ。おススメはありますか??
保冷バックをバイクに積んで行ってみようかと思ってます。
投稿: かえる妻 | 2011.10.23 12:36
>>かえる妻さん
はじめまして。(^o^)/
blog 拝見しました。ワンコの写真がたくさんで、いいですね~。(=^^=)
バイクデビューの鞄入り写真は秀逸でした。(笑)
で、BINGO!! 、食べ応えあるでしょ~。(^o^)
あそこはソフトクリームと牛乳もいいと思います。
土産のサザエを買って、ついでにアジのタタキを食べたい♪とか考えると、
比較的近くの「道の駅富楽里」が良いかと。一般道、PA、どちらからも入れます。
昔ながらの色の濃い蜂蜜も、ここのが好きかな♪
村のピザ屋カンパーニャは、土曜日曜だったら 11 時半までに入ってください。
半を過ぎるとドッと混んできて、12 時近くなるとウェイティング丸太で順番待ちになります。(^^;
SENDO はいくつも店舗がありまして、店舗によって色々。(^^;)
時どき寄るのは木更津市潮見の木更津店です。http://www.sendo.co.jp/store/
ここは にゃびのママさんのご紹介で、お肉がよい傾向あり。
が、爆発拡散以来、だいぶパワーダウンしているようです。(^^;
魚と野菜だったら館山市北条の おどや スーパーセンター館山店が良いかと。
おどやも店舗によって色々ですが、ここも にゃびのママさんのご紹介です。
大手でない、地場系な会社の海産物加工品あたり、いいかもです。
ツーリングのついでに日用食品を買ってくるつもりで、いいかな♪という感じ。
野島崎灯台から少し千倉方向に行った道の駅潮騒王国のイカの塩辛もいいですよ~。
たまにだけど、ほぅ♪と思う目の色をしたアジが並んでいたりしますし。
投稿: ぽてち | 2011.10.23 23:06
BINGO!!にソフトクリーム&牛乳?それは試さねば!!
「道の駅富楽里」は迷いこんだことがあります!!福岡から越してきて、アジ(青魚全般)に飢えていたのに、海鮮を食べれるお店がダダ混みしていた思い出があります。もちろん、待つのが嫌いな博多もんは外でさんが焼きを食べたような。。。
野菜も結構お得なところですよね♪
村のピザ屋カンパーニャは開店と同時に突っ込めばいいんですね!!がんばります♪
SENDO とおどやはにゃびのママさんからもご指導いただきました(爆)いいお肉といいお魚がついでに買えるなんて、嬉しい情報です♪関東のスーパーは鮭かマグロか蛸と鱈ばっかり見かけるので、困ります(TT)
いろいろ寄って食べてたら、帰りのアクアラインは爆睡しそうで恐ろしいです(爆)
これからも美味しいネタ、楽しみにしてます!!
楽太郎ともどもよろしくお願いします♪
投稿: かえる妻 | 2011.10.24 10:55