ベーコンと飲むヨーグルト、とうもろこし
集合場所の道の駅朝霧高原に着いて車を降り、駐まっているたくさんのバイクを見ながらぷらぷら建物の方へ。今回の声かけをしていただいて、先に着いて待っていてくれたにゃびのママさんと合流です。
旦那ライダーさんともご挨拶をする。やはし大きな方です。(^o^) 負けそうです・・・って、勝ち負けの問題じゃない!(笑)
そして、旦那ライダーさんが首から下げている EVF 付き Olympus PEN に、目がキラ~ン♪(爆) 標準ズームなら、大きさ的にイケる?!、も、も、もしかして買い増しか!?(核爆)
・・・見比べて、ぽてちは腹が大きいからダメでしょう。( ̄。 ̄;)
時間までまだ少しあって、ちょっと見に行ってみます~♪と、売店部へ。
そしたらなんと、先ほどと同じ品種が、先ほどよりちょっとお安く並んでいるじゃありませんか。失敗した?感を打ち消すために、こりゃ買わなきゃなりませんよ、えぇ♪ (爆)
・・・大男が袋を持ってうろうろ、うろうろ、うろうろ・・・そんな姿を見られていたとは、気づきませんでした。(^^;)
その他、この壮観な図を見て立ち尽くす。飲んでみたい♪・・・
小さいのは価格と量の観点でお買い得感が低く、却下。製造者名から勝手に推測するお味と価格との観点で、大きいのも却下。真ん中なら朝ご飯に許すとのことなので。v(^^;)
こちらは試食の後に相棒が手にしたもの。
こちらも試食して、スーパーで普通に買えるものより美味しいとのこと。でも、お高いので手を伸ばさずにいます。
シビアです。(^^;) 行楽地なのに「せっかく来たのだから♪」気分で気軽にひょいと手を伸ばしてくれない客です。d(^^;)
まぁね~、だんなが浪費野郎ですからね~。それに「せっかく来た」も何も、いっつも出かけて何か買っているし。(爆)
せめて一方がシビア目シビア目に抑えていないと、財布が決壊してとんでもないことになりますから、それでいいのです。d(^◇^;)
んで、ぽてちが代わりに取ってあげました。(火暴)
買い物を終えて外に出ると、先ほどの2組が到着されていました。takeさん&ayumiさん、そしてカメさんとウサコさん。どちらも blog をちょくちょく拝見して、楽しませていただいています。(^_^)
初対面のご挨拶をして、さっそく四方山な話しに花が咲き始める♪ にゃびのママさん、旦那ライダーさんとお会いするのは2度目だけど、他の方は初対面だったのでは??と疑問符が飛び交う感じ。(笑)
時計を見て「そろそろ・・・」という言葉が3度目で、ようやく動き始めたです。v(^^;
| 固定リンク
コメント
楽しくて会話がはずみ、とんでもなく時間が早くすぎました。
1番楽しかったのは、もしかしたら男性陣3人がタバコを吸いに行っていた時の女子の会話・・・だったりして(笑)
ぽてちさん・・・私の住んでるところは桃ヶ丘。道端や近所の農協には桃がずらりと並ぶ季節が♪ぽてちさんのブログを読んだら、完熟の今日中か翌日までには食べなきゃならない桃!!が食べてみたくなりました。
投稿: ayumi | 2011.07.05 20:46
えぇえぇ。そうです。
買い物されている姿をずっと後ろから見てました。
特にソーゼージなどのお肉コーナーの辺りでジー。
投稿: ウサコ | 2011.07.05 21:50
>>ayumiさん
時間がたつのが早かったですよね~。
女性だけの会話って、何が話されていたのか、ちょっと怖いモノがあります。(笑)
桃のこと。
桃ヶ丘ですって? それ、反則!!
めちゃめちゃうらやましいじゃないですか~。ヽ(^▽^;)ノ
「道端にずらり」「近所の農協」向けは流通に乗せるものより待って収穫でしょうから
ンマい♪でしょうね~。
そういう桃って、皮をむいた後の指先までいい香りでンマそうだったり。
時期的に、白鳳で7月半ば? もうちょっとですね。(=^^=)
投稿: ぽてち | 2011.07.06 15:21
いつも思うのだけど朝霧高原の牛乳ってかなり高い気がします。なので、いつも買わないのだけど。
そのかわり、丹那牛乳のノンホモで我慢してますが。
こちらのほうが安いんだもん。(爆)
投稿: にゃびのママ | 2011.07.08 18:32