« 今夏のツーリング テーマ | トップページ | 見にいってみたい »

2011.07.26

走行ペース

  

 半年で、赤とんぼが 5,000 km 。メバチくんが 5,000 km
 あわせて 10,000 km

 ぽてち的には順当以上のペースです。かつてのように月1回以上のペースで兵庫県と往復することもないし、かつてのようにお休みイコール箱根通いというわけでもないし。(;^◇^;)
 赤とんぼの方は、年末の四国高松往復が利いています。メバチくんは、スタンプラリーが利いてます。(笑)

 この比率で年に 20,000 km 走ると仮定して、ガソリン代を計算をしてみたら・・・

 RX-8 で同じ距離を走った場合と比べて、17 ~ 18 万円の節減となるようです。スゴ!違いですね。(^o^;)
 1年半も続けば、あのレンズが買えるじゃないですか♪ (゚゜)☆\バキ

 実は、燃費がよいことって、あちらこちらをフラフラと走り回るのに大切なこと。ガソリン代が重くのしかかると、出かけたい気持ちを抑え込むようになっちゃいますからね~。
 そういう意味で、お出かけメインをバイクにして良かったな~と思います。ツーリングならば 18 km/L は走ってくれますから。v(^_^)

 さて、Google map のルート検索によると、温海温泉から鳥海山経由でレストラン シマダまで 200 km の4時間30分とな。有料道路を使って秋田空港の方へ回り込むルートだと、4時間。

 帰路は違う道を走りたくなって、横手、湯沢、新庄と走って一般道が大半になることや、休憩やら自分の走行ペースやらを考えると・・・ お宿の夕食に間に合うよう戻るには、7時に出発してもぎりぎりか・・・

 前の晩の睡眠状況や、プジョー乗りの秋田な友人と鳥海山ランデブーすることになるか否か、そこらへん次第かしらん。(^_^)

 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« 今夏のツーリング テーマ | トップページ | 見にいってみたい »

コメント

無理にシマダに行かんでも。(爆)
ハムは旨かったなぁ~

投稿: にゃびのママ | 2011.07.27 10:50

せっかくの機会、せっかくの情報ですからね~。
できれば。(^_^)

ダメでも有楽町で買えるらしいから、とりあえずそうしておく手もありますね。

投稿: ぽてち | 2011.07.27 20:52

とりあえず嫌がらせということで(笑)貼っておこう♪

http://www.i-beef.com/

投稿: いびざ | 2011.07.27 22:49

見事な攻撃である。d(^O^;)

んが、山形のお宿から富山まで日帰りで行けるか~!(笑)
 
 
 
 
 
別に企画を立て始めちゃうじゃないですか。ヽ(^▽^;)ノ

投稿: ぽてち | 2011.07.27 22:54

原発による発電コストと同じで、燃費の差額から乗り替え費用を控除しないのはフェアじゃないと思いますぅ~(笑)

投稿: 鼓動 | 2011.07.28 02:43

ぽてちは行くぽてちは行く
何故ならば、
ぽてちは肉ぽてちは肉に弱いから...(爆)

GTなら覆ちゃん、振りきって行けるっしょ?
3時間くらいで?(爆)

投稿: にゃびのママ | 2011.07.28 09:26

>原発による発電コストと同じで、燃費の差額から乗り替え費用を控除しないのはフェアじゃない

どんなバイクと車がよいのか、調査研究のための費用。別会計なんです。d(^o^)

と、プルサーマルとか中国の国防費みたいな。(笑)

投稿: ぽてち | 2011.07.28 09:27

GT でなくて NISSAN GT-R、運転免許でなく女王陛下の 00 ライセンスを支給してもらえたら、
やってみせます!!(爆)

投稿: ぽてち | 2011.07.28 20:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走行ペース:

« 今夏のツーリング テーマ | トップページ | 見にいってみたい »