« Fairy Cafe(朝霧高原) | トップページ | とうもろこしと桃(道の駅鳴沢) »

2011.07.04

砂場に行きたくなる

  

 いい歳して揚げものとお肉が好きな ぽてち。死んだ親父に似ているよな~と思う。
 写真は先週土曜日の昼ご飯です。2枚モリかき揚げ蕎麦に、ついつい、かき揚げを追加しちゃいました。(^o^;)
 まだ書き入れ時で、蕎麦が茹でたて。かき揚げもヘニャっていませんでした♪

 蕎麦と言えば、日本橋室町の砂場。何年も行っていません。蒸し暑い中で写真を見ていたら、しばらくぶりに行きたくなりました。(笑)

 でも、高いんですよね。その代わり、いまいちにぶい ぽてちでもハッキリとわかるくらい蕎麦に香りがあって、そしてつゆもの凄いこれぞ蕎麦つゆ!という感じ。

 砂場のつゆは醤油の香り素晴らしいです。そして蕎麦湯に2,3滴たらすと・・・ とても香り高い鰹スープのできあがり。

 蕎麦の先っちょにほんの少しつけて、蕎麦をざっと吸い込んで、鼻に抜ける蕎麦とつゆの香りを楽しみながら、半ば飲み込むようにして食べるもの。
 それが深く頷ける蕎麦とつゆ。それが日本橋室町の砂場です。いまのご時世でも、たぶん変わっていないはず。(^_^)

 砂場は量が少ないから、小腹が減ったとき、ささっと食べるような感じ。ぽてちが満足する量を食べたら財布が昇天します。(;^◇^;)
 砂場のつゆを持って別のお店、大盛りな蕎麦屋さんに行ったら、お腹が昇天できるな~。(笑)

 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« Fairy Cafe(朝霧高原) | トップページ | とうもろこしと桃(道の駅鳴沢) »

コメント

新そばのシーズン、奥多摩の丹三郎行きましょう。
ぽてちさんの胃袋、絶対満足しますよん。
蕎麦基本苦手の私が食べて美味しい蕎麦ですもん。

投稿: にゃびのママ | 2011.07.05 09:19

このタイトルを見て
公園の砂場をずっと想像してたんです~。
ぽてちさん砂場遊びするのかな!って。爆

投稿: ウサコ | 2011.07.05 21:45

>>ウサコさん

子どもの頃は公園の砂場でいつまでも遊んでいたのがお約束のガキでした。σ(^^;)
そんなことから、お店に肌馴染みが良いのかも。(違)

んで、記事違いですが、どんな図に見えていたのかしらん。> うろうろ
相棒が長考に入った様子が見て取れたので、自分はいったん離れてヨーグルの検討へ。
戻ると長考を終了したらしく、ソーセージを手に持っていた。
が、ベーコンは持っていなかったので・・・

そんな展開だったと思いますが・・・ どんな風に見えていたのかな~。(^o^;)

投稿: ぽてち | 2011.07.06 15:22

>>にゃびのママさん

丹三郎、Google 先生に訊いてみました。
なるほど、本格的なお店なんですね。ツーリングにちょうどいい感じだし。(^_^)
って、にゃびのママさんたちにとっては、距離的に近すぎでしょうけど。
お二人は塩山周りでやってくるのかな?(笑)

新蕎麦のシーズンというと、10月になりますか? 楽しみにしています。

投稿: ぽてち | 2011.07.06 15:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂場に行きたくなる:

« Fairy Cafe(朝霧高原) | トップページ | とうもろこしと桃(道の駅鳴沢) »