ヨドバシをのぞく
新宿に出向く用事があったついで。帰りにヨドバシカメラをのぞいてみました。くそ~!と思うことのあった後の気分転換に良かったです。
まず、松下 LUMIX GF3 のモック。ちっこいですね~。これは SONY NEX 対抗を意図して出したな、と思う。
松下ですから、違うことをあれこれ言ったとしても、間違いないでしょう。(笑)
小さな 4/3 センサーでいいからレンズを少しでも小さく収めたい人は LUMIX GF3 で、APS-C の撮影力が欲しい人は NEX になるのかな。
モックには薄い 14 mm パンケーキがついていました。現実的なズームをつけると、それなりの存在感。前にも書きましたが、ぽてちには大きすぎです。レンズ キャップの着け外しと、撮るために外したキャップの始末も、常携の即写カメラには面倒かな。
次に Fuji Film の X100 を見る。実機を触ったのは初めてです。作りが良いことは予測の範囲。14 万円ですからねぇ。
予測に違わず、ボディの質感、だいぶヨシ。操作性まずまず。シャッタータッチもヨシ。シャッター音の演出も、まあいいでしょう。14 万円ですからねぇ。と、繰り返し。(笑)
チト声が出たのが、その写り。背面液晶に表示させただけで十分に感じられました。
いいですね~。端正で、キリッと写る。紛うことなく単焦点レンズの写真です。(^_^)
X100 こそ、単焦点だけでいいから何本かレンズがあって交換できたらねぇ。28 mm、35 mm、50 mm 相当の、薄いのが3本でいいですよ。できたら 85 mm 相当も欲しいですけどね。4本あれば完璧。
そしたら欲しくなって、布団の上をゴロゴロすることになるでしょう。(笑)
Fuji Film にその気はないようですが、ちっと勿体なくない?(^^;)
| 固定リンク
コメント