« 残るスタンプ3カ所の計画 | トップページ | お泊まりツーのお宿選び »

2011.06.30

オイル購入

  壮観

 写真のスーパー、家の近くのスーパーより総菜がダメだそうです。(相棒談) それって逆にすごいことだと思う。(爆)
 
 
 通販で ¥6,763- 也。まぁまぁ安く買えたかな?

 通常価格 ¥7,372- のところ、もうすぐ有効期限が切れるポイントを使って上記価格。ブツは elf MOTO 4 XT TECH 10W-504 L ボトル。100 %化学合成の SG,MA 級。

 用品店で まれにある 20 %引きのときや極めてまれな 25 %引きのとき、2,3本買い置いて、いつも使っているやつです。
 4月くらいから11月いっぱいくらいまではこれ。粘度指数10W-50 だと、展示されている中ではまだお手頃価格な方でして。

 用品店では ¥8,800- くらいの値札がついていることが多く、安売りをしていると ¥7,500- 前後。ごくたまの特売で、今回の支払い価格と同じくらいかな。
 季節の特売に巡り会えたら買い置きを1本2本追加しようと考えていたところへ、ポイント有効期限切れの知らせが来て、Web サイトで値段を見たらちょうど特売価格くらいになったもので。

 真冬の時期は 5W-40 のオイルを使っています。5W-40 も 10W-50 も、取説に載っている推奨粘度指数です。
 どちらも用品店の店頭に多い粘度指数でなく、種類が限られて、総じてお高い。

 バイクのオイルは高いですね。粘度指数さえ合えば、比して安い4輪用のオイルを使いたいところです。
 が、K1300 GT は湿式多板クラッチ。湿式多板クラッチのバイクで4輪用のオイルを使った経験がなく、さすがに躊躇します。各オイルメーカーが、2輪用と4輪用を作り分けて売っていますしね。それなりの違いがあるのでしょう、と。

 ちなみに交換作業は、ディーラーに持ち込んでやってもらうか、自分でやるか、タイミング次第です。
 
 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« 残るスタンプ3カ所の計画 | トップページ | お泊まりツーのお宿選び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイル購入:

« 残るスタンプ3カ所の計画 | トップページ | お泊まりツーのお宿選び »