2度目の自分でオイル交換
会社をちょびっと早く出られて、まだ明るさがある時間だったもので。
「いずれ近いうちに」と思っていたエンジン オイルの交換をしました。
入っていたオイルは 3,200 km ほど使っています。車のことを考えたらまだ早いとは思うのですけどね。半透明パイプ部からオイルを見て、色が黒ずんできているのがわかると換えたくなります。(笑)
車より熱的に厳しいだろうし、排気量の割には高出力で負荷が大きいだろうし。えぃ!
オイルの銘柄は elf MOTO 4 XT TECH 、粘度指数は 10W-50 です。1日(日)にライコランド多摩境で購入しました。
ちょびっと割引で、4Lボトルが1本 ¥7,497-。これまた車のことを考えたら高いのですが、まぁ、仕方ないですね。
んで、作業のこと。オイルをディーラーに持ち込んで作業をやってもらうのが、手間がなくて楽ちんなんですけどね~。(^^;)
お店が GW のお休みになるらしいので、自分でやっちまうか~、と。できたら連休後半戦を新しいオイルで気持ちよく走りたいし、後日お店でのオイル交換で休日の半分を潰すのも嫌だし、機材は一通りあるし、なんて感じ。
ドライサンプなので、オイルの吸い出しが必要。すなわち、時間と体力がちょっと必要です。人間、押す作業より引く作業の方が疲れるです。(^^;)
慣れぬ作業を慎重にやって、ミスはちっとあったけど、とりあえず完了。
オイル量の確認を兼ねた試走で近所をぐるり。いや~、なめらか♪ (=^^=)
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント