« ちぇっ (笑) | トップページ | 渋滞情報と夜更かしに負けた GW »

2011.05.04

GW の としまや弁当巡りツーリング

 巡りましたけど、それぞれで食べたわけではありません。
 2店がお休みで、3店目にしてようやく開いていたということ。v(^^;)

  着いたらもう夕暮れどき

 かつて飲み物を買うために入ったことがあって、どんな雰囲気のお店か知っていた。姉崎袖浦 IC すぐと、牛久と。
 肝心の弁当は、食べてみようとは思わずにいたんですけどね。レジャーのときの食事としては、ちょっと違うから。家の近くにお店があれば、通常の食事としてときどき使うと思いますけど。

 きっかけってのは、大切なんですねぇ。(^_^)

 ということで、某にゃびのママさんご夫婦のツーレポ刺激されてチャーシュー弁当を食べる企画。 GW のツーリングという、大物のネタとなりました。(笑)

 普通、GW のツーリングとくれば、もっと遠距離だったり もっとグルメだったり、レジャー色がもっと豊かなものでしょう。
 でも、これで十分です。(^_^) このネタが無ければ、たぶんどこにも出かけない GW 後半戦になっていましたから。ネタの提供、毎度ありがたいことです。

 なにしろ出発が 13 時半過ぎ。今日も昼には起きていたんだけど、渋滞情報を見てぐずぐず。このままではバイクで出かけない GW になってしまう~! と、ようやく踏ん切りをつけて出発しました。

 オイル交換したばかりでエンジン快調! 磨き上げたばかりで気持ちもよい! 気温が 20 度ちょっとで快適!
 神田橋から首都高速にのって9号線、湾岸線と進む。とりあえず首都高速の渋滞は回避。宮野木 JCT でも渋滞していず、その先も大丈夫。行きはうまいこといきました。
 上り線は宮野木から市原 SA 近くまで渋滞しているように見えましたけどね~。(^^;

 姉崎袖浦 IC を降りて右折してすぐ、としまや弁当天羽田店があります。すぃ~っと入る。様子がおかしい・・・ なんと、お休みじゃありませんか。(T_T)
 えぃ!しかたがない!と、馬来田店を目指す。そしてたどり着いた馬来田店。ここもお休みじゃありませんか。(T_T)

 他はよく覚えてないし、このまま帰ろうか? そう思ったけど、上り線の渋滞ぶりやアクアラインの渋滞情報からして、高速道路は渋滞に遭うために乗るようなもの。(^^;;;
 あらためて GALAXY S で渋滞情報を見ると、京葉道路は蘇我の先なら動いている模様。地図で昨晩見た国分寺店が蘇我方向だったから、下道で目指すかね~、と。国分寺店も閉まっていたら、そのときはあきらめるべ。(^^;

 GALAXY S の Google プレイスで国分寺店を検索し、ナビ機能で道案内をさせる。R297 が だいぶ混雑していたけど、なんとか到着。お店も開いていました。(^o^)

 いざ!チャーシュー弁当!

ちょっと待った   

 おかげで暖かい♪

  

ゆで卵サービス   

 だいたい予想した通りタレが甘いお味で、でも醤油味が期待したよりあって食べやすく、ぺろり♪といただいちゃいました。(^Q^)

 はふぅ~♪と、幸せの一服。フッ(^。^y~゚゚゚

 LOOX U/G90 を開いて帰り道を検討していたら相棒からメール。ホームセンターで買い物を終えたとのこと。そして夕ぐあんの提案は無いとのことなので、こちらからチャーシュー弁当を提案。(笑)
 許可がでて、さらに2つ注文して、クーラーバッグに詰めて積む。サービスのゆで卵つき。v(^_^)

  いざ、帰路に

 帰路、素直に R297 を使ったらだいぶ渋滞していて、けっこう疲れました。(^^; R16 に入ってから見た渋滞情報が 蘇我-穴川 渋滞 とのこと。下道の方が飽きないと思って、幕張まで R16 & R14 を利用。R14 も千葉西警察入口まではだ~いぶ混雑でした。さすが GW!です。

 その後は順調。約 175 km のツーリングでした。(^◇^)

 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
 にほんブログ村
 

|

« ちぇっ (笑) | トップページ | 渋滞情報と夜更かしに負けた GW »

コメント

ぽてちさん、カロリーオーバー

投稿: にゃびのママ | 2011.05.05 01:36

v(;^◇^;)

投稿: ぽてち | 2011.05.05 01:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW の としまや弁当巡りツーリング:

« ちぇっ (笑) | トップページ | 渋滞情報と夜更かしに負けた GW »