渋滞情報と夜更かしに負けた GW
連休がまだ続く超大型な人もいるのでしょうけど、おおむね5日までですかね。その5日が終わって6日の0時を回っても、東名道、中央道、関越道がけっこう渋滞していたようです。
出かけていた大量の車が続々と、東京圏へと帰ってきたようで。さっすが GW ですね。
とか思って自分の GW を振り返ると、せっかくの貴重かつ貴重かつ貴重な連休が、渋滞情報にけっこうやられていました。(^^;)
前半3連休
29日:奥日光湯元温泉へ、白いお湯に入りに行く。相棒と車。
30日:相棒の実家へ行く。相棒と車。ライコランドに寄ってオイルを購入。
01日:お昼過ぎに起きてきて、ぼぉ~。ノート PC をいじって遊んでいた程度。
間の仕事日
02日:ちょびっと早あがりして、夕刻からバイクのオイル交換。
ここまではまだよかったのだけど・・・
後半3連休
03日:渋滞情報にメゲて寝直し。お昼前に起きるも雨で、バイク掃除の日。
04日:渋滞情報にメゲて寝直し。お昼すぎに起きて、としまや弁当巡りへ。
05日:渋滞情報にメゲて寝直し。夕刻に起きだしてきて、ぼぉ~。
バイクでも車でもいいからレジャー気分なエリアへガッツリ走りに行きたいと思いつつ、渋滞情報にメゲて としまや弁当巡りに終わった連休後半戦とも言えましょうか。(^^;
としまや弁当巡りは半日を有効に使ういいネタで、それはそれで楽しかったんですけどね。あらためて振り返ると、やはり当初に考えていた西伊豆くらいは行きたかった。(^_^;)
んで、足を引っ張ったのは渋滞情報だけでなく、寝不足もあるですよ。晩に寝るのが遅くて早めに起きても体がしんどくて、渋滞をより嫌ってメゲて、連日の寝直しとなってしまった面もありますから。
かつての昔は、泊まりでお遊びテニスに出かけたり、GW 気分で箱根に集まって談笑したり、GW 気分の集団ドライブで走り回ったりしたものです。
歳をとったというか何と言うか、幹事業を面倒くさく感じるようになったのが大きいかな~。そして、好きな車やバイクで走ることを目的の中心に据えるならば、どっちかと言うと自分の時間帯とペースで走れて気ままに動けるソロがいい。そうなった。
集まってワイワイと、車談義や馬鹿話に花を咲かせるのも、とても楽しいんですけどね。
そこでソロの延長線とするために、現地集合&好きなとき離脱解散として声かけをすれば、箱根か富士山あたりに集まって食事もしてワイワイヽ(゚▽゚)ノ ができるんですけどね。
だけど~、それをやるには「早寝早起き」を伴う計画的な行動が必要。相棒と引きずって&引きずられての夜更かしを繰り返している現状では、この「早寝早起き」が極めて難しい。文字サイズ 300 point 級に難しい。(笑)
とか考えていると、やっぱり日頃の寝不足が大きな敗因。(^^; いつも疲弊しきっていて、計画を考える気力すらわかないから。(^^;;;
連休で何日も眠りこけて回復してくると、ハンドルを握りたい気分や集まるイベントを企画する意欲がわいてくる。これだと、10 連休くらいないとダメじゃん。(;^◇^;)
ということで、早寝早起きを心がけた日々の生活をば! 遊ぶために。(爆)
こんなことを考えられたのが、連休後半戦の成果と言えましょうか。(^_^)
| 固定リンク
コメント
大丈夫。
遠足前夜は頼まなくても早寝出来ます。
うちのジジイは予定なくても勝手に早起きするので、これも迷惑ですよ。
投稿: にゃびのママ | 2011.05.08 05:53
ぽてちさんへ
そんな時もありますわなあ〜
それにしても賢そうなこだこと…( ̄^ ̄)ゞ
投稿: 熊鹿夫婦 | 2011.05.09 19:40
>>にゃびのママさん
ちゃんと早寝すること、大切ですよね~。
放っておくと2時とか3時になるうちは、まことにいけません。(^^;;;
連休後半戦も、1時半、3時、4時半といった ざまでした。
足を引っ張り引っ張られ、ほんと、何とかしないといけないんですけどね~。
>>熊鹿夫婦さん
うちは上記のていたらく、考え直した方がいい状況のようです。(^o^;
ワンコは相棒実家の子です。v(^_^)
賢いんだか、そうでないのだか、いまいちよくわからない奴だったり。
義父がそのように言います。
お裾分けを簡単に出してくれるのが ぽてちであることはよくわかっているけど。(笑)
投稿: ぽてち | 2011.05.10 20:14