« 夏のツーリング計画、始まる | トップページ | 生クリーム大福 »

2011.03.26

まだあきらめない。闘う!

 は室温 30 度超えが 20 時間以上ぶっ続き、そのうち朝の 10 時くらいから夜中の1時くらいまで 33 度を下ることなし。昼過ぎから 20 時くらいまでは 35 ~ 36 度を維持してみせる我が家です。

 うちのヨレヨレじじ猫、今年の夏が最後になりそう

  

 「だいぶ怪しいけど、あと5年は頑張るよな。一緒に逝くんだよな」と、父親が声をかけていたその5年後が今年。
 父親はその1年後に亡くなりましたが。

 末期的な腎臓癌の術後に肺へと転移して、恐怖と痛み・苦しみさいなまれていた父親によくなついて、癒しとして大活躍した猫です。
 その慰労で、手間暇そして金を大いにかけて、下にも置かぬメンテナンスを続けてきています。基本がひ弱な奴で、この4年間で3度ほど死の淵からすくい上げてきた実績あり。医者の手で救われています。すなわち、我が財布に救われている。(笑)

投薬中   

 体力も落ちてしまい、暑い時期に外に出すと熱中症でダウン。家にいてもダウン。ダウンどころか、もうアウトです。気温・室温が 26 度を超えるとてきめんにダウンで、体を冷やしながら何本も注射をうって、ようやく回復する。(^^;)
 GW 明けくらいの時期から日中のエアコン入れっぱなし大サービスを行わなければ、一昨年の夏には死んでいました。

  ダウン

完全にダウン   

 奴は 97 年の生まれだから、今年で 15 歳。
 状況が状況だし、もう仕方ないのかな・・・ そういう考えもあるのですが・・・

  

 何か辛いと ぽてちに救いを求めるのがわかるんですよね。ぽてちもあきらめが悪い方。

 とりあえず、状況に抵抗します

  

 まだあきらめません

  

 UPS を 100 万円分も買うようなことはできないけど、これ停電と闘ってみます

  
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« 夏のツーリング計画、始まる | トップページ | 生クリーム大福 »

コメント

こんなものがあるんですね。うちは4つも無理です。
とりあえず抵抗してエアコンをタイマーで頑張ります。
あと、平らな御影石もいいらしいですよ。

投稿: にゃびのママ | 2011.03.27 21:17

なんか、ガタピシぶりが急に増してきまして・・・
夏を迎える前にヤバくね? といった空気も漂ってきています。(^^;)

少し前と比べると食がだいぶ細って、下痢が治まらず、顔つきのヨボ感が増してきまして。

後ろ足の力がなくなってよろけますしねぇ。それもあってでしょう、毛繕いが減りました。
ン○の最中によろけて踏み抜いたり、上に尻餅ついてベタベタになったりするし。(爆)

触ってもらいたがるようになったのは、体が辛いからではないか?と推測してみたり。

うっかりすると、せっかくの『オアシス』が活躍できないかもしれません。(^^;)


ということで、夏のこと。
世は人間の話題で手一杯だけど、酷暑となる地域で動物を抱えるおうちは、夏の電力不足は深刻な話題ですよね~。
うちの場合、エアコンか何らかの対策が無いと、確実に死にます。100%確実。

一昨年、暦はまだ6月だというのに、別階のひとりが面倒を見ていた一匹が死にました。
本格的な酷暑の時期を迎える先触れで気温がガッ!と上がったとき。
「まだ6月だから」「あまり好きじゃないから」と、油断してつけなかったようです。

都心の風が通らぬ谷間にビルばかりの地域で、暑さを世の標準では絶対に語れない。
そんな中でもとりわけ、近隣との時候の話題を同じに語れない熱さのお家なのに。(^_^;)

そんな環境ですから、ちょっと必死です。σ(^^;)

投稿: ぽてち | 2011.04.07 14:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだあきらめない。闘う!:

« 夏のツーリング計画、始まる | トップページ | 生クリーム大福 »