« スイフトの CVT 制御改善 | トップページ | 今頃発見 »

2011.03.06

里山で本格ピザ、再び。そして邂逅。

 相棒を連れて、村のピザ屋カンパーニャへとドライブしてきました。今回は車です。

  赤とんぼ@カンパーニャ前

 目的は、カンパーニャのピザを相棒に食べさせることと、木更津あたりの ODOYA で生鮮食品を物色すること。そして にゃびのママさんご紹介の SENDO 木更津店で(特にお肉に狙いを定めて)生鮮食品を物色すること。

 総走行距離は 166.7 km で、ドライブとしてはチト欲求不満が残る距離&時間。でも、睡眠が十分でなかったし、ここのところ忙しいから早く帰って昼寝した方がいいし。v(^^;)

 燃費は 16.99 km/L でした。やっぱりK1300 GT 並。いいんだけど、もうちっと排気量(低回転トルク)が欲しいなぁと、高速道路ではやっぱり思いました。
 間違いなく改良しているとは言え抑えめ抑えめな CVT &スロットルの制御をして、それを意識させずに高速道路を走るには、やっぱり排気量だろうな、と。
 まぁ、改良で妥協の範囲に収まったから、現状でもいいんですけどね。車が完璧だと、バイクに乗る機会が減ってしまうし。(笑)

 さて、カンパーニャ。

 ネット情報がなければお店があることすら気づかない角を曲がり、個人の農家の敷地に入っていくような細道を通って駐車場入り。そういう小道と建物です。
 ネットのお店情報と口コミ情報が今ほどに充実しても普及していなければ、お店を構えることなんか考えられず、構えても維持は不可能な立地だと思います。寄る気になるいいお店がぽこぽこと各地にあるいい時代になりましたね~。(^_^)

 我々が到着したのは開店時間ちょうどで、一番乗りでした。お店に入る前に「こんなところだよ~」と見回していて、軒下にハムがぶらさがっているのを相棒が発見。

  

 まだ半年だそうです。半年も?と訊ねると、2年間も風に通し続けるとか。
 こちらは1年半だそうな。

   

 店主とおぼしき人の解説を聴いて、お店に入る。

  

   

 見て、解説を聴いたら試してみたくなるのはお約束。(笑)

  なんとかサラダ (爆)

 食べ過ぎを覚悟で M サイズを2枚! (核爆)

前回と同じ   

  なんとかピザ v(^^;)

 チーズの香りが素晴らしくよかったです♪ もっちり粘りけのある生地がいい具合に焼けていて、生地の香りもグッド♪ (=^^=)

   

 生地、チーズ、ハム、いずれも塩が強すぎるように感じるかもしれません。塩をはっきり感じられる方が好みである自分ですら、飲み物が欲しくなります。でも、それがいいんだな~♪
 都会人好みの上品な薄味に仕上げたものなら、他でも食べられますから。ワインか何かとともに食べたくなる本格派で、素朴さと力強さを残したタイプは貴重だと思うですよ。(^o^)

 満腹!、食べ過ぎだ~!と言いながらお店を出て、暖かな春の日を感じながら木更津を目指す。いいドライブとなりました。

   

 房総スカイラインの入口から君津方向に少し進んだところ。

  

 お約束ですよね!(笑)

  

 この後、ODOYA 羽鳥野店に寄って食品を物色。収穫ほとんどなく SENDO 木更津店へ移動。
 見て回って、にゃびのママさんのお薦め通りに、お肉を買うことになりました。(^_^)

 旦那ライダーさん曰く、ODOYA は長生か館山。う~む、達人の情報はさすがです。

 ということで、突然登場した旦那ライダーさんの言葉。なんと、SENDO の駐車場で予期せぬ邂逅があったのでした。\(^o^)/

 買い物を終えて車に戻ったとき、ケース フル装備の R1200 RT が目にとまりまして、ナンバーを見ると横浜じゃないですか。バイクの上にヘルメット2つ。
 もしや!と思って近寄ってみると、一つがシューベルト。カウル上に怪しげなスイッチが着けられている。(笑) だいぶ走り込んでいる風情の割にはドライブシャフトのケースがきれいで、手が入ったことが見てとれる。

 こりゃもう、間違いありません。ヽ(゚▽゚)ノ

 寒くて車内で待ち構えていると、出ていらっしゃいました。とても背の高い、ジェントルマン。横で相棒が「雑誌で見た人だ!」

 「すみませ~ん」と、恐る恐る声をかけさせていただいて・・・

 旦那ライダーさんから ODOYA & SENDO のことを聞かせていただいていると、出ていらっしゃいました、にゃびのママさんです。ストリート ガードが様になった素敵なご夫婦でしたよ~。(=^^=)

 にゃびのママさん、旦那ライダーさん、楽しいひとときをありがとうございました。また機会がありましたら!!\(^O^)/
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

村のピザ屋 カンパーニャ ピザ / 上総松丘駅

|

« スイフトの CVT 制御改善 | トップページ | 今頃発見 »

コメント

補足:
なんとかサラダ=パンチェッタとモッツァレラチーズのサラダ
前回と同じ=ミックスピザ
なんとかピザ=茄子とベーコンのピザ
・・・だったと思います。

投稿: 「あ」は相棒のあ | 2011.03.06 22:28

昨日は有難うございました。
思わぬ遭遇で思わぬ楽しい時間となりました。
SENDOのお肉も喜んでもらえたようで嬉しいです。
うちも牛タンとハラミがめちゃくちゃ美味しくて
家焼き肉でも十分過ぎるくらいでした。
次回は是非、亀走行ですがご一緒に走りましょうよ。
RTが不調でなければ基本いつでもOKです。
声掛けて下さいね。

投稿: にゃびのママ | 2011.03.07 23:05

相棒さ~ん、今度いつ買い物に行きます?
tun-pon-joe008
突然ですがケー〇イメ〇ドです。
@から先はぽてちさんと一緒です。
つぶやきしてないのでこちらへ連絡下さい。
いつも予定無でふらふら走ってますんで。
走行中でも受信状態リアルで判ります。
では~業務連絡まで。

投稿: にゃびのママ | 2011.03.09 23:08

あっ抜けてる。
tun-pon-joe-008でした。
粗忽もんですみません。

投稿: にゃびのママ | 2011.03.09 23:09

メアド、了解です!

んが、「タンデムで房総半島」は体力と目覚め次第ということになりましょうか。
ぽてち的に体力が厳しい日々を過ごしていまして、
日曜日に おっさんらしく早くに目覚めても、いつまでもボヤ~&ぐでぐで。f(^_^;)
(大きい割には、だいぶ ひ弱です σ(^^;) )
(ためてる仕事があると気になって動けず、 blog サーフィンしてたりするし(爆))

夜ふかし派の相棒はと言うと、午前から動き出す日曜日はとても少なくて。(笑)

ちと、先が読めません。
んが!
「こりゃ行けそうだ」という朝はメールを飛ばさせていただきたいと思います。(^o^)

房総は、ぷらっと行ってご飯がてらにフラフラして、買い物して、混む前に帰ってくる
くらいのお出かけが楽しいところ。
ぽてちもそう思いますので、是非ご一緒させてくださいね。(^O^)/

投稿: ぽてち | 2011.03.10 21:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里山で本格ピザ、再び。そして邂逅。:

« スイフトの CVT 制御改善 | トップページ | 今頃発見 »