« またポチ♪ | トップページ | 外はだいぶ寒いらしい »

2011.02.13

びょーき(Nikon D3)

 この感度性能!
 やっぱり びょーきっす。(^o^;) 大きく重くても、手放せません。> D3

  ISO 560

  ISO 720

  ISO 2200

  ISO 6400!

 ピント調整を終えたレンズを引き取りに行って、カチャカチャ試し撮りした写真です。
 相変わらず嘘のような感度性能です。

 D3s はもう一段の感度性能を持つそうですが、D3 でも十分っす! 十分だと思っている証拠に、ストロボ、買ってないもんな~。

 ただでさえ重過ぎなのが、ストロボなんかつけたら笑いが出る重さになっちゃう。なんて理由もありますけどね。(笑)

 ちなみにピント調整の工賃、¥10,500-(税別) 調整ですんで、部品交換は不要だったそうな。

 いつもと変わらず、センター窓口のおじさんたちは気持ちよかったです。この 10 年あちこちでよく遭遇するトンチンカンな受け答えは、一切ないもんね。やり取りで、一言たりとも無駄な言葉を発せずに済む。商品のことも段取りも、とてもよくわかってる。(^_^)
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« またポチ♪ | トップページ | 外はだいぶ寒いらしい »

コメント

あー羨ましい。
D40のホコリ取り...どうしようか思案中。。。

スプリットスクリーンを元に戻して出すしかないのか...(汗

投稿: | 2011.02.13 10:27

コメント遅くなって申し訳ないです。m(__)m

D40 のローパス表面ダストクリーニングだったら、
ごく軽くブロワーで吹いて Pentax の畳屋棒を使うと簡単ですよん。(^_^)
軽く吹いてから空撮りしてダストが残るエリアを特定すれば、畳屋棒はほぼ一発で終わり。

クリーニング キットを使ってしつこくキュッキュとやる必要ありません。v(^o^)


近頃は D3 も粘性ダストが出にくくなって、同じくブロワーと畳屋棒で済ませています。

投稿: ぽてち | 2011.02.18 18:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: びょーき(Nikon D3):

« またポチ♪ | トップページ | 外はだいぶ寒いらしい »