« 電子書籍リーダーの未来 | トップページ | シートバッグ前落ち対策 »

2010.10.12

名医

  Caplio GX100

 いつもは長くて5分待ちで診察室へ。
 診察は2分~3分で終わり、処方箋と計算書が出てくるまで2分~3分。
 トータル約 10 分それが通例なのです。

 世の医院、病院、薬局、どこでもたいてい手際が悪くて、見ているとモタモタ、のろのろ。イライラしながら待っていると、かえって具合が悪くなります。(^_^;)

 それが約 10 分ですから、とてもありがたいひじょーにありがたい

 処方する薬も、たいてい安いもののようです。休日診療の病院でこんな薬を出されたと話したら「あれぇ、そんな高い薬を出されたんだぁ」と。働いている自分は特別ありがたく感じるほどじゃないけど、ありがたい人も多いことでしょう。
 処方された薬が症状に適合せず違う薬を出し直されたとか、違う医者に行くことになったとか、それも無い。これ、内科で最も肝心なことですね。

 町医者では手に負えない。その判断も的確・即断で、検査だ何だとぐずぐずやらず、おやじは即刻大病院行きでした。

 ひじょーに優秀な医者だと思います。

 そんな近所の医者も、客の集中には打つ手無し。今日はけっこう待ちました。20 分も。これは異常事態です。(笑)
 風邪ひきさんが増えてくる季節、朝一番にちょっと遅れて入ったのが悪かったようです。

 でも、診察から先はいつもの通りでした。

 猫は天の岩戸(押し入れ)、自分はお布団。今日は大人しくしています。
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« 電子書籍リーダーの未来 | トップページ | シートバッグ前落ち対策 »

コメント

隊長早く良くなるといいですね。
ブログ出来るくらいやからそのうちましなんでしょうけど^^
お大事にしてください。

投稿: たーさん | 2010.10.13 08:41

お言葉どうもです。m(__)m

にゃびママさんのご忠告で昨日一日大人しく寝ていたことと、薬効でしょう。
今朝は明らかに改善を感じました。
おかげで何とか、仕事に出ることができました。

でも、ちょっと歩くだけで、はーはー言うてしまって汗びっしょりになります。(^^;)
鼻水とゲホゲホも継続。
今日中に上司へ渡さねばならぬ本社提出用書類の案文をもらって、確認と手直しして、上司に渡して逃げ出してきました。(爆)

上司は渋い顔をしていましたが、店長がそうしろって言うし~。(^◇^;)
我が班は、班長σ(^^;)はダメダメでもみんな一騎当千の強者だから、全体会議に班長がいなくてもサラリとこなしてくれてるはずだし。(^▽^;)


ご忠告を受けて本当に大人しくしているとは、我ながら大人になったものです。(゚゜)☆\バキ

投稿: ぽてち | 2010.10.13 16:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名医:

« 電子書籍リーダーの未来 | トップページ | シートバッグ前落ち対策 »