« マグライトを装備す | トップページ | 5W-オイルの買い置き購入 »

2010.10.17

ステーキ ハンバーグ&サラダバーの けん

  

 体調が回復しません。ほんと、体力が落ちていますな~。(^^;;;

 1週間前と違って寝込むような状況ではないし、日々、少しずつ良くなってきていることは確かなのですけどね。のんびりとした休日を過ごすのがせいぜいで、バイクで出かけるのは絶対にやめておいた方がよいレベルです。
 でも、家でくすぶっているだけなのもなんだし、車で近場の外出をしました。

 とある車の実物を見に行きました。また別の機会に書きます。猫缶を買いに行きました。「奴の食費と医療費で、年に 20 万円は間違いなく使ってるね」なんて話しながら。トップの写真はこのとき買ってきたラージサイズの爪研ぎ。大のお気に入りで、ベッドとしてもよく利用します。

 ちなみに、家計簿ソフトへ入力する項目は『娯楽費』だそうです。

  ぽ :奴は我々の娯楽か?
  相棒:いや、他に適当な項目がないから。
  ぽ :まぁ、娯楽かもしれないわ。
  相棒:手間とお金を、これだけかけさせられて
  ぽ :当たりくじを拾うくらいの働きをして、食費を家に入れるわけでもない
  相棒:働きに出してない(家から出してない)んだから、拾ってこれないじゃん!
  ぽ :出せば働いてくるのか?
  相棒:地面に落ちて動かない雀を拾ってくるくらいでしょ。
  ぽ :・・・・・ ←図星すぎて言葉がない

 頭、首回り、そして胸を、指でワシワシやブラッシングされるのが大好きで、毎日せがむから毎日してやるのだけど。
 してやると、している最中に必ず、前足で腕を抱え込んで爪で傷をつけ、歯のない口で腕をカプ!カプ! 「おぃ、カプカプはいいけど、見ろ、ひっかき傷から出血しているよ(^^;」 それでも、どちらかが毎日ワシワシしてやる。

 たしかに『娯楽』ですなぁ。(^_^;)

 そんなことは、まぁ、いい。Naps へオイルを買いに行くがてら、夕食もしてきました。買ったオイルのことはまた別に書くとして、夕食に入ったお店のこと。

  

 『ステーキ ハンバーグ&サラダバー けん』というチェーン店です。友人のつぶやきと、それへの反応ぶりを見て、いちど試してみる気になっていたところです。

 調べてみると、4年ほど前に始まって、猛烈な勢いで店舗を増やしてきています。これだけの勢いで増えているということは、そこに何か良いものがあるからでしょう
 もし良くなかったら、背後にいくら巨額の資金があっても閑古鳥の巣箱を次々と作るばかりで、4年もたたないうちにブレーキをかける動きになっているはず。だから伸び盛りに見える今、何か良いものがあるのだろう。

 そう考えて、その良いものを探訪。(^_^)

 撤退したファミレスの跡を改装して使っているようです。何かで読んだ「居抜き」方式を活用しているのでしょう。

  

 メニューを見て、ステーキにしてはお安い値段だと思った。そして、安い割には表示されている重量があります。ただ、種類は多くなく、管理コストをかけずにしっかり食べさせることを考えているのかな?と。

 ちょっと迷った末に、お約束。(笑) 1ポンドステーキを注文。(爆)

   

 あまり待たずに出てきました。見た感じは、あまりいい感じではありません。相棒が注文した はらみ肉ステーキも同様です。
 まあね、1ポンドで 2500 円を切っている安い肉だし、はらみ肉だってお買い得感が大切な肉だしね。焼き方が、鉄板でなく、網焼きであることも見た目への影響が大きいはず。一見で判断してはいけないでしょう。

 切ってみる。・・・レアで注文したのは失敗でした。本格的なレアだった。(^^;;;

 肉の量と筋の入り方からして「これは負けるな」と判断し、申し訳ないと思いつつ店員に頼んで、火をもう一度通してもらいました。
 そしたら、美味そうになったじゃないですか。見た目グーですよグー♪ v(^_^)

  

 強火でガッ!と焼いたのが良かったのでしょう♪

 総じて、安い肉を強いソースで上手く食べさせる系のお店だと思いました。安い肉と言っても十分に許容範囲で、秋葉原の万世と同程度以上じゃないかしら。
 ちなみに万世はホルスタイン牛だそうで、楽しむのはステーキそのものでなく、ステーキが超高級な大ご馳走だった時代のノスタルジー。万世の名がつく場で昔ながらの料理を食べること。そこを楽しまなければ悲しいことになり、値段に憤ることになると思ったです。(笑)

 けんの話しに戻って。こりゃ家族連れに人気があるのが理解できると思いました。

 いい肉ではないけど、安い1ポンドステーキですらカンベンだな~と思うこともない。お買い得品の はらみ肉ステーキも、クセのある はらみ肉を、味と香りが強いソースで上手いこと食べさせる。
 強いソースで安い肉を上手に・・・ 昔の『ステーキの宮』に似ているようですね。そして今の宮より一段か二段、お安いと思います。ステーキとしては庶民的で、質と量と値段のバランスの、庶民的ピンポイントかも。

 さらには

 サラダとカレーライスが食べ放題で、カレーが思ったより悪くなかった
 客の入りがよくて、しょぼいサラダバーも回転し、悲惨なことになっていなかった。
 別料金だけど、ドリンクバーのマシンでいれたアイスカフェラテが悪くなかった。

なんてこともありました。

 肉屋だけあって、カレーに肉がけっこう入っているですよ。よくよく煮込んだスジ肉。カレーに味を与えています。大きく切ったニンジンもあってヨシ!
 もちろん子ども向けの甘さにしてありますけどね。

 食べ盛りを連れてきても、ハンバーグをおかずにカレーでお腹を膨らませられますね。実際、そういう客が何組かいました。

 まとめ。「喫煙席があったら再び行く♪」 そう思いました。(^_^)
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« マグライトを装備す | トップページ | 5W-オイルの買い置き購入 »

コメント

うちはあまり外食をしない出来ない家なのでステーキも滅多には食べに行けません。
たまに神奈川県で有名なハングリータイガーに行くくらい。
あとは家で焼いて食べてますが我が家で上手く焼ける人は旦那ライダーかな...
今日は我が家もマッタリです。

投稿: にゃびのママ | 2010.10.17 16:18

どもです~。
今日はお出かけ無しですか。体力・気力のチャージ日なのですね。(^_^)

告白します。
今日、大人しくしていず、バイクに乗って足立区まで行ってきてしまいました。(^^;;;
足立区の工具安売り店を見て、御徒町でオイルフィルターレンチを買ってきました。
安売り店を2つ見て、どちらも適合するブツがなかったものですから。(^^;

これだけでも、とりあえず満足。(^o^;)
来週末は仕事なので、草津のスタンプは再来週末ということになりそうです。


ステーキは、うちもそう滅多なことでは行けません。やっぱり極たまのこと。
毎日の食事がコンビニ弁当やジャンク外食ばかりで、どこも昔より安くなったとは言え
お金はかかります。我が道楽もあるし、財政けっこう逼迫です。(^^;;;

ちなみに野菜はカゴメの『野菜一日これ一本』で。(爆)

今回の『けん』は、事前に web ページを見て、ステーキにしては安いと思ったから。
友人がつぶやくくらいだから、何かあるのだろうと思って探検してきました。(^_^)


そして・・・ あぁ・・・ ハングリータイガー♪ (=^^=)うっとり
ハンバーグの方ですが、自分は大好きです! 美味しいですよね~♪
いつだったかな~。1年くらい前だったかな、約 20 年ぶりで再訪しました。
量が優先だった 20 年前にはわからなかった質的な良さに、ほれぼれ。(=^^=)

その後、食べたいものは?と問われると「ハングリータイガー♪(=^o^=)」攻撃。
だけど「高いからダメ(-_-;)」反撃に撃破され続けています。(笑)

投稿: ぽてち | 2010.10.17 21:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステーキ ハンバーグ&サラダバーの けん:

« マグライトを装備す | トップページ | 5W-オイルの買い置き購入 »