物欲注意報
世は最高に過ごしやすい季節を迎え、自分は体調回復の気配がようやく見えてきた今日この頃、残念なことに、こんどの週末は仕事です。
正しくは土曜日が休みだけど、日曜日の仕事を考えたら大人しくしているのが順当。
何をしながら大人しく過ごしていよう?
せっかく買ってきたところだから、オイルを交換しようか?
→ いま入っているオイルが、まだ 1,500 km しか使われていない。
PC の HDD を、新品にメンテナンス交換しようか? モノは夏に買ってきてあるし
→ 荷物とゴミの山をよけて(爆) 機体を引っぱり出すのが めんど~
洗車?
→ 体調がそこまで回復していない。いや、本当のところは めんど~ (^^;
ということで PC の前に座って一日を過ごしていたりすると、とても危ないです。
そしてこんなもの
さらにはこんなのまで
頭にチラつくものですから。(^◇^;)
でも、少なくとも最後の Nikon Coolpix P7000 は、相棒的に却下だそうです。(^^;)
いいと思うんですけどね~。だいぶ不足を感じていたコンパクト機が、ようやく使い方次第といったところまで来た感じに見えて。
レビュー記事を見ると、感度&レンズの性能まずまずで、手ぶれ補正は強力とのこと。店頭でちょいと触ってみた感じでは、起動は不足なく速いし、ダイヤル類の操作性がよくて、ファインダーも見にくくない。加えて、なんつったって小さくて、レンズシャッターがついている。
感度性能と手ぶれ補正が弱くて持ち歩かなくなってしまった Caplio GX100 の代わりに、持ち歩き機としていいと思うんですよね~。
現時点で判明している気になる点。視野率が、DSR に慣れた目には低いこと。それと、ここによれば起動とレリーズの他は反応が遅いそうな。AF もスパッといかないことがあるとか。
でも、そこは割りきりかな~。コンパクト機だもの。記事を書いた人はだいぶ不満のようですけど。
Nikon のミラーレス機登場を待っていることは確かです。自分の場合、コンパクト機でなくミラーレス機を選ぶときでも意図するのは、GX100 の代替。そして D40 並、もしくは近いレベルの感度性能や操作性を D40 より小さな機体とレンズで。
ということは、コンパクト機に妥協の範囲のものがあれば、ミラーレス機よりそちらの方が望ましいわけですね。実のところ、それを待ち続けてきたわけです。
写真を撮る気で荷物を覚悟するお出かけのときは、ミラーレス機でなくていい。D40 で十分っす。操作性やレンズのことを考えたら、ミラーレス機より D40 の方が望ましいくらい。
とゆーことで、P7000 が頭をチラつくわけです。
あれこれが、自分にとって実用の範囲内であれば。コンパクト機の方が用途・目的に合致する。そして P7000 の、気になる点を妥協の範囲だと感じられれば。そしたら、実用の範囲内となって、物欲炸裂!ヽ(^◇^;)ノ
土曜日は、もう一度ヨドバシで実機をためつ眇めつかな?(笑)
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
欲しいものでスクリーンとハンドルスペーサーは付けてますよ。
スクリーンは効果絶大です。是非に^^
スペーサーは体系によりますが僕は楽ポジになりましたね^^
どちらもお勧めです^^
投稿: たーさん | 2010.10.22 19:36
力強い背中丼!をありがとうございます。(^o^)
たった今、ひとつポチ♪しました~。(^▽^;)
投稿: ぽてち | 2010.10.23 00:04