« 標準スクリーンに交換してみた | トップページ | ライコ東雲から、ららぽーと豊洲へ »

2010.09.05

道の駅で巨大はまぐりゲット♪

 暑いけど、やっぱり出かけてきました。

 とは言え、こちらのような本格的ツーリングとはいかず、往復たったの 193.6 km、道の駅いたこへ行ってきただけ。
 土曜日が昼過ぎまで仕事で疲れが抜けてないし、翌日に仕事が控えている日曜日だったし、また朝寝坊だったし、暑いし。(^^; 腰もまだ本当には癒えていないし。(^^;
 短距離が順当で、でも出かけて発散するのがよいと判断しました。

 目当て。3つ目のスタンプ。(笑) もしあれば はまぐり。その他、あれば何か美味しいもの。(=^^=)

 10:05 に出発して、蔵前橋通り、明治通り、亀戸から京葉道路(R14)。首都高速を節約して篠崎から有料道路としての京葉道路に入りました。
 渋滞も混雑もなく、宮野木 JCT で東関東道に入り、まっすぐ潮来 IC へ。道の駅いたこは IC からほど近く、すぐに見つけることができました。

 家を出たときには気温計 30.5 度と、だ~いぶマシだったのですけどね。京葉道路では 32.5 度で、東関東道では 34 度。やっぱり暑かったです。

 道の駅いたこ。

  

 まずはスタンプを捺し、産品販売所をのぞく。さっそく見つけました。ヽ(゚▽゚)ノ

  

 出発前に web で調べて目にした相場からすると、安い方じゃないかしら? よくわかりません。でも、値段のことより、大きさに目を奪われましたよ
 の千葉県産は『小粒だって?、おぃおぃ、十分に大きいじゃないか。(^o^;) 鹿島灘産の方に、『おばけとでも冠すべきでしょ。(笑)

 もちろん、『おばけ』の方をゲット♪ 1ネット5個入りでした。

   

 道の駅から鹿島の有名店へ回って食べていく手もありましたけどね。暑さを負担に感じながら動いて不快な汗だく衣類のまま一人で忙しなく食べるより、お土産にして目を奪うのが順当でしょう。
 実際、笑いをとれましたし。(笑)

  2個は親の家へ

 はまぐり1ネットとヨーグルト3つ、そして桃を2個買い込んで、バイク積む。これで自分に課したタスクの部分は終わり。
 ベンチに座って一服しながらご飯をどうしよう?

風があって日陰は快適   

 紆余曲折を経て、けっきょくこれ。

  めちゃめちゃンマかった♪

 昼食後にまた一服して、帰路につきました。

 帰りの東関東道上、34~35.5 度。京葉道路に入ったら 37.5 度。水分補給のため幕張 PA で休憩。

   

 篠崎で降りたら 34 度。京葉道路(R14)を走っていて気づいたら 33.5 度。やっぱり日曜日は東京の方が涼しいのかな?

  上手に焼いてもらいました

 ンマっ♪
 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« 標準スクリーンに交換してみた | トップページ | ライコ東雲から、ららぽーと豊洲へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅で巨大はまぐりゲット♪:

« 標準スクリーンに交換してみた | トップページ | ライコ東雲から、ららぽーと豊洲へ »