荷造りばたばた
泊まりでお出かけはちょうど1年ぶり~♪
今回は BMW 白馬ミーティングの参加を兼ねて、合計3泊。ただでさえ慣れていないお泊まり荷造りが、今年はお初、バイクでの荷造り。あれこれ考えながら、昨晩からドタバタとしています。v(^^;)
車ならば、どうしよう?と思ったら、とりあえず持って行け~、放り込んでおけ~で済むところです。だけどバイクは積載が限られる。サイドのケースに加えてトップケースがあっても、そうはたくさん積めません。車なら必要のない雨具類もあって、けっこう容量を食ってしまいます。
あればよいものをどこまで絞り込んで、どこにどう積むか?と。手慣れた人から見れば、荷物が多すぎ&積む要領が悪すぎだと思います。σ(^^;)
新潟で必要となる衣類や靴は、新潟のお宿へ送ることにしました。帰りは不要となったものを併せて突っ込んで、家に送ってしまう。
ヘルメットの内装を洗濯済みのものに交換。カメラは D40 だけで、他は予備電池とメディア、小型ブロワーとレンズペンのみ。衣類バッグのポケットへ。カメラ本体とミニ PC はタンクバッグへ。
あっ、タンクバッグは小ぶりな SW-Motech を断念して、以前 CB400SF 用に買った大きなやつをシートバッグ化します。たーさんと会うことができたらお見せしようと思っていたのだけど、荷物の多さにメゲました。(^^;;;
さらに、携帯電話と PC の AC アダプタ。眠気防止のカフェイン錠剤。あれやこれやが細々と・・・ ブーツカバーを荷物にする代わりにシューズはメッシュ。新潟平野は熱暑のはずだから。出発時に着るもの身につけるものは別に取り置いて・・・ なんて感じ。(^^;
ディーラー指定の集合時間に間に合うよう、起きられるのかしら。(^o^;)
あっ、タバコを買ってこなきゃ!
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント