« 安さだけを追うとモノが荒むな~ | トップページ | ふとした思いつき »

2010.06.02

先の週末を総括す

  やられる

【土曜日】

 東京・神奈川は午後から雨の予報。気温低し。淡い期待をもって、箱根行きを日曜日回しにする。
 そこでタンクバッグの受け取り&取り付けでディーラーへ行くも、訳あって2時間待ち。

 その訳である借りた電動ドリルの電池が2つとも充電されていず、持参の錐で位置決めだけやって後は断念。工場での有料作業を視野に入れた営業氏の扱いに任せて預けることに。
 トータル3時間ほど。往復を合わせれば4時間の仕事で「何をしに行ってきたんだ?自分は」状態。

 ディーラーを辞すとき雨が降ってきて、近所走りもライコランド偵察も断念。帰路に猫の なまり節を買って帰宅。
 帰宅したら Server のシステム HDD が逝っていること発覚。深夜から早朝までデータ復旧に追われるも、一部データの喪失が確定。


【日曜日】

 まだ朝のうちに起きたけど、東京・神奈川はやはり雨予報。今にも降り出しそうな曇天。気温も低め。箱根で温泉♪を断念。眠いし寒いし遅いし、雨が降らなそうな栃木(那須)もやめ。

 やめたら持ち帰り仕事があったことを思い出し(笑)、昼過ぎまでごそごそ。

 昼過ぎに曇天下をディーラーへ Go! 営業氏が穴開けしておいてくれたバッグを受け取る。感謝。その足でライコランド東雲へ行き、オイルの偵察をして、バッグ内に敷く滑り止めシートを隣で購入。
 帰宅したらもう夕方遅く。そのまま深夜まで、データ復旧作業をごそごそと。

 そして月曜日。寝不足と低温で体調を崩してしまいました。なんてこったい。(笑)

   

 猫も不調でした。不定愁訴が続き、先週は3回も ピピピ~と、ショ~を。(^^;)

 珍しく強く叱ったのですが、ダメでした。叱られたことはよくわかっているのだけど、それでも止むに止まれぬ何かがあるようです。
 控えていたカリカリを続けて与えたら、落ち着いたような違うような・・・

 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

|

« 安さだけを追うとモノが荒むな~ | トップページ | ふとした思いつき »

コメント

タンクバック取付の状態見てみたいですね。
僕はTANAXのバインドシステム使っておりまして、そこにミキサーとハンディーそれに携帯入れてるんで結構いっぱいなんです。で、使い易いの無いかなって思っているんですよ。またインプレしてくださいね^^

投稿: たーさん | 2010.06.03 10:14

こんにちは!

近いうちに写真つきでレポートしたいと思いますが、まずは文字だけで。

QUICK-LOCK DaypackⅡとバインドシステム用スルーバッグ MFK-034 とを比べると、入る量はいいとこ「どっこい」じゃないかと思われます。
実際に収納できる量を推測すると、「やや劣る」かもしれません。
スペック上は QUICK-LOCK DaypackⅡの方が大きく見えるのですけど。

140mm(H) × 200mm(W) × 320mm(D), 5.0←→7.0L QUICK-LOCK DaypackⅡ
115mm(H) X 180mm(W) X 235mm(D), 4.8←→6.5L MFK-034

QUICK-LOCK DaypackⅡは、その形状からして、仕様にある数値が額面通りに使えないのです。
http://www.webike.net/sd/2007860/
見た目はスマートだけど、容積をきっちり使い切るのが難しい形状と言えましょう。

そして何と!、底が 10mm 以上も盛り上がっています。
ひっくり返してみると凹んでいて、アタッチメントの高さを吸収する分となっています。
さらには、蓋の上に小型ポケットがひとつだけで、蓋も単層で、カード入れや小銭入れも無し。
収納力の面では、少々の割り切りが必要かもしれません。

タンクバッグ2 MFK-033 と比べると、さすがに QUICK-LOCK DaypackⅡの方が入ると思います。


受け取った帰りに使ってみた感想。
チャックを回して容量を増やさなくても、 18-55mm つき Nikon D40 がすっぽりと入りました。
蓋の盛り上がった部分に、カメラのペンタ部がちょうどはまったようです。

D40 の他に、たばこと財布と携帯電話を放り込んで、まぁ実用的な範囲だと感じました。
咽飴や家鍵や濡れティッシュや携帯灰皿をも。そう考えると、ごっちゃごちゃ&がらごろ、かと。(^^;)

懸案の Nikon D40 & Let'snote CF-R3E の同居は、容量を増せば入ることがわかりました。
Let'snote を入れ(ぎりぎりで入る)、ハンカチタオルか薄いクッションシートをかけて、D40 を乗せる形です。

外すときの使い勝手。これはかなり良いです。ひもを引っ張るだけ♪
装着するとき、これも良いです。ガイドをあわせて乗せて、パチンとはめるだけ。

後日、使用感と合わせて写真つきでレポートしますね。(⌒_⌒)

投稿: ぽてち | 2010.06.03 19:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先の週末を総括す:

« 安さだけを追うとモノが荒むな~ | トップページ | ふとした思いつき »