« 思いつきの壁 | トップページ | 思いつきでシートバッグ »

2010.06.05

雨の大観山、そして仙石原

 温泉に入りたい一心で、雨予報なのに行ってきました。

  

 道はだいぶ空いていた方だと思います。

 が、東名が事故の影響で横浜から厚木まで渋滞。タンデムで渋滞はしんどいので、横浜で降りちゃいました。R246 で厚木まで進み(これも疲れたけど、渋滞よりはマシ(^^; )、小田原厚木道路→ターンパイク→大観山レストハウス

 しっかしま~ 相変わらず恐ろしい道だこと。(^^; > ターンパイク
 きっちり走らせた感を得ようと思ったら 100km/h 超が確実なコーナーばかり
 とてもじゃないけど遊ぶ気になれる道じゃありません。

 大観山では雑誌記事で見ていたビューラウンジで一服です。

   

 今日はとても静かで、これくらい静かだと 400円のドリンクバーを前に ぼぉ~~っと体を休めるのにいいと思いました。(Webike 会員ならクーポンあり)

   

 箱根は、車好きには本当にいいところ♪ たとえこんな天気でも、見るとニマっとしてしまう車がたくさん♪

  

 レストハウスを出ると、ほぼ本降りの雨。元箱根まで降りて湖畔を湖尻まで進み、先頭の写真にあるように、温泉入浴&大広間休憩と洒落込みました。
 温泉は、最上級ではなかったものの、まずまずいい温泉♪

 ちょっとウトウトして、小田原で鰺の開きを買って帰りました。

 猫用なのですが、焼いてほぐしているときつまみ食いをした相棒が「これなら自分が食べる!」と騒いでます。(笑)

 
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
 

|

« 思いつきの壁 | トップページ | 思いつきでシートバッグ »

コメント

きっちり走るんですね。うちは多分、タラタラ走ってます。倒して走るなんてタイヤさんに申し訳ありませんし。しかし、箱根は雨だったんですね。
横浜は曇天だったり晴天だったりの陽気でしたよ。
うちのRTは今週末にお迎えです。
フロントを履き替えたので皮剥きに精を出す奴1名います。
そして、来週末は伊豆長岡温泉泊で酒池肉林です。(うっそ)

投稿: にゃびのママ | 2010.06.07 22:44

>>にゃびのママさん

日曜日に雨降りだったのは、お山が中心だったようです。
本気で降っていたのは大観山から湖尻にかけて。早雲山から強羅経由で塔ノ沢まで。
早川の山安( http://www.himono.org/shop.htm )に入ったときはもうやんでいました。

天安門のようなスクリーンとカウルのおかげで、雨具を出さずに済ませてしまいました。
(ヘルメットからしたたり落ちる雨水で、ジーンズのももはけっこう濡れましたけど。)
さすがですね~。(^o^) > BMW ツアラー


んで、ある程度までなら きっちり走らせられるのは、4輪なんです。
通信(「ネット」でない時代)で知り合った車好き仲間たちと、前の車のせいで。(笑)
小像のように背が高くてピョコタンなサスペンションのライフに乗り換えちゃったから、
きっちり走らせるなんて世界は遠くなりましたが。(^^;

そして2輪はダメダメです。(^^;;;
我がバイクを見ると、余リングがいつまでもたっぷしテラテラです。(笑)
いちど筑波に行って何度かコケるまでやらないとダメだろうなぁと思うのですが、
一倒し 20万円とか 50万円と言われるバイクで、そいつぁ できない相談ですよね。(^▽^;)


ドッグ入りの blog 記事を拝見しました。
クラッチ板を押しつける板スプリングがヘタってきたのかしらん??
ドキドキ☆しながら blog を拝見しています。

手間も費用もかかると思いますが、気に入ってたくさん乗っているバイクは、
もう体の一部のようなものかと。
RTくんとの酒池肉林の報告(違)、楽しみに待っています!(^o^)/

投稿: ぽてち | 2010.06.07 23:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の大観山、そして仙石原:

« 思いつきの壁 | トップページ | 思いつきでシートバッグ »