« 週末はどこへ行こう♪ ・・・が | トップページ | S1000RR 試乗 »

2010.04.16

オイルクーラー ガード

 いつだったか、寝ぼけてポチッ♪としたものの一つ。こんなのが棚に転がっていることを思い出しました。

  

   

 HORNIG オイルクーラースクリーン です。ポチッとしたのもこのリンク先。

 オイルクーラー コアなんか、ひどくつぶれたら交換すればいい。割れてオイルだだ漏れになるほどの衝撃が加わるこたぁ、ない。そう思っているんですけどね。車(RX-8)で高速道路を走っても、筑波2000を@@しても、別段の問題は起こりませんでしたし。
 バイエルンのエンジン屋さんは、パーツがだいぶ高い傾向があるのじゃないか? 販売店の工賃が、重複する作業分も省略なく積み重ねられるのではないか? 乗り始めたばかりでそんな心配をしたのと、「何かやってみたい」で、夜中の小人さんがポチッ♪としたのでした。(笑)

 平日晩のお楽しみ作業開始♪

  標準の状態

 すでに何かあたった跡が一つ二つ・・・

グリルを外す   

 ここまで、シート下にあるレンチの小さい方でネジを2本外すだけ。

アルミ網を入れる   

 上下左右の端にシリコン接着剤をつけて、グリルを戻す。

  完成

 作業はいたって簡単なものでした。シリコン接着剤がうまく着いているか、明日以降にそれだけを要確認でしょう。
 実は、見えない部分に入っていたスポンジに網のギザギザがひっかかっているから、簡単に落ちてしまう配はありません。

 今日はさぶかった (^_^;)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

|

« 週末はどこへ行こう♪ ・・・が | トップページ | S1000RR 試乗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイルクーラー ガード:

« 週末はどこへ行こう♪ ・・・が | トップページ | S1000RR 試乗 »