平日晩のお楽しみ
Nikon D3,AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G
バイクの洗車は水や洗剤でジャバジャバやらず、濡れ雑巾と乾いた雑巾とフクピカで拭きあげていく方法をとっています。
バイクはあまりにも複雑かつ細々と入り組んだ形状をしていますから、車のように水で流しながらザッザッと効率よく洗うことができません。
水で洗うと汚れ落としの必要ない部分まで水が入り込み、手指を突っ込んでチマチマと拭きあげる苦労が増します。場合によっては手指が入らず、汚れを流し込んだだけになってしまったり。錆の発生要因を増やしているような気がしてしまったり。
水をかけて洗うのは、せいぜいタイヤとホイール、そしてブレーキキャリパーをたまに。それくらいにしています。
まぁ、費用はかかりますけどね。かかると言ってもフクピカ代くらいだから。
そんな洗車作業、めったにやりません。(爆) だって、週末に降らなかったら走らせたいもの。(^^; 雨が降っていたら一日眠りこけの体力回復日になってしまうし。(^^;;; だから洗車は、天候不順と昼前後の目覚めと他の用事がなくて暇、そんな日に思い立って午後遅くからやるくらい。
従って、いちど汚れると、基本的に汚れたまま・・・
通勤電車の中で、ふと思いつきました。早めに帰れた平日の晩に、ちょびっとずつ拭きあげ掃除をしていったらどうだろう?と。
シートカバーをめくり上げて、枕元の電気スタンドを持ち出して照らして、折りたたみキャンプ椅子に座り込んで、シュコシュコ&フキフキと。1日に 30分くらい。少しずつ。
平日に走らせられないサラリーマンな自分でも、平日にバイク遊びができるじゃん♪
いいアイデアだと思ったんですけどね。さっそく今日・・・ 晩ご飯を食べてから寝落ちしてしまいました。(爆)
| 固定リンク
コメント