ボクサーエンジン、水冷化?
記事が本当だとしたら、何 kg 増えるのだろう?
北浦
Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR
バイエルンのマジックで3kg とか5kg の増加で抑えることができたら、自分もボクサーエンジンが選択肢に入ってくるかも。
信号停車の多さ・長さ(混んでいると信号一つで2回待ち3回待ちもあり得る)と首都高速や幹線国道の渋滞で微速のろのろが避けられない生活環境だと、とりわけ過酷な東京の夏を考えて、空冷エンジンは選べないんですよね。
ちょっとでも動けば・・・と聞くけど、そのちょっとを動けないのが混雑してしまったときの東京および東京の周辺だから。(^^;;;
旧 R1200 RT の試乗で もやもやっとして感じたボクサーエンジンが、新 R1200 GS の試乗でハリを得ていることを感じた。RT と GS では特性が違うらしいですけどね。DOHC 化による概ねの傾向は共通していることでしょう。
次に水冷化で対熱の安定性が増したら、2気筒の軽さがグッと引き立って見えてくるよな~、と。
K-GT の次に いいかも~。
| 固定リンク
コメント