ハッキング仕様
日曜日の関東は晴れ。午前中に光回線の切り替え工事。工事が終わったら猫缶の買い出し。その後は・・・ 寝ちゃいました。
土曜日が不完全燃焼だったから、相棒の体調次第でまたバイク外出♪ なんて考えていたんですけどね。自分の体調が不十分でした。(^^;)
土曜日、疲れを抜き切らないうちに木更津まで出かけて、都心の陽気に騙され冷えてしまったのかもしれません。S1000RR の音をちゃんと聞きたくて、気温が下がってきたのにフェイスマスクを外して、冷や冷や感じつつ試乗に浮かれていたからかも。f(^^;;;
午後もうつらうつらと寝て、目が覚めて見ると、枕元のベッドで寝ている猫。またうつらうつら・・・ 目が覚めて見ると、そこに猫。またうつらうつら・・・
Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR
猫が相棒にご飯をせがむ声で、19時過ぎにようやく起き出しました。
せっかくの休日をもったいないことした気もしますが、これはこれで、いい休日だったのかもしれません。
ちなみに、光回線の切り替えで不便が生じました。KDDI に事業売却された東京電力の光回線から KDDI の回線に切り替えさせられたら、回線事業者レベルで Outband Port 25 Blocking をかけてます。代替ポートも使えません。宅内の SMTP Server が使えなくなりました。
ルーターが外からの遠隔操作で操られる仕様も、気分が悪いです。これって、ハッキングと同じじゃん。(^_^;)
| 固定リンク
コメント