« ねらい目は 40代だ | トップページ | 珍しい試乗体験 »

2010.01.11

ということで新型 Pan-European はまだか

 前の記事でだいぶ高らかに吼えてみましたが、要するにそういうことです。(笑)

 新しい V4 エンジンを載せた新しい Pan-European はまだか?! 遅いぞ! (^O^;) ということなんですね。

 現行 ST1300 Pan-European のスペックを見ると装備重量が 329kg と、だいぶ重い。サスペンションの調整可能内容も、ちょっと少ない。Dual クラッチ AT はもちろん装備していないし、エンジンも機構の各部も一世代二世代前のものである印象。
 何よりも、実車を見てピンとこなかったのが一番なんですけどね。

 新しい Pan-European については情報をほとんど手に入れられず、雑誌の予測記事を読んであれこれ推測するにとどまっています。
 遅い!遅い!、早く出せ~!(笑)

 自分が対抗馬視する BMW K1*00 GT は1年前に K1300 となってダメ出しも済んだ熟成状態でしょう。あれこれ調べても 288kg が重いと言われる他にはネガティブな情報が転がっていません。ネガティブ ファクターは何事につけても費用がかかることと、盗難の心配があることくらいでしょうか。

 Duo レバーとかパラレバーとか、サスペンションが多様なツーリング シーンでとても良さそうです。プリロードやダンピングもスイッチ一つで電動調整できるらしい。パニアケースのワン キーシステムなんか当たり前。大きなスクリーンも、もっと大きなものがオプションにある。

   
 横浜ラーメン博物館  
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR  
 早く出さないと、流れるゾ!(爆)

|

« ねらい目は 40代だ | トップページ | 珍しい試乗体験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ということで新型 Pan-European はまだか:

« ねらい目は 40代だ | トップページ | 珍しい試乗体験 »