« 冬装備を考える季節 | トップページ | 他の手 »

2009.10.20

困難な衣類探し

 091011T002 EF58
 Nikon D3,Ai 50mm F1.4S

 衣類のサイズ、バイク用のものならば、自分は 4L とか 4XL と表示されるサイズが必要です。4でギリギリ。下に着込む冬ものは、本当は5表示が欲しいところ。

 ちょうどよいサイズがあったら、たぶんこれを取り寄せ注文して買ったと思います。昨シーズンに用品店で見たコミネの GORE-TEX ウインタージャケット ウラガノ生地がガッチリしたもので、秋冬ジャケットでなく真冬ジャケットの風情。寒風への耐性がありそうで、良さ気に見えました。しかし、サイズが 3XL までしかありません

 昨シーズンに 3XL サイズを試着してみたとき、下にホンダの胸プロテクターを装着したり厚でのセーター等を着るのは無理だと感じて購入を断念しました。少なくとも両方は絶対に無理だ、と。生地がガッチリしている分、できたら 5XL の余裕がほしいところだし。
 ケンケン☆への対策を考え始めた今となっては、より残念に思います。デザインも好みの系統だし、何よりも求める防風・防寒性能を満たしてケンケン☆対策になりそうですから。コミネの Web ページを見ると、今シーズンも 4XL サイズの投入は無い模様。残念です。

 091011T004  
  Nikon D3,Ai 50mm F1.4S  

 生地がガッチリしているものは、他に見かけませんでした。こんどのシーズンに向けて並び始めた秋冬ものでも見かけません。バイク乗りは大都市圏に多く、東京をはじめとする日本の大都市圏はそれほど冷え込まないということなのでしょうか。バイク乗りは若い衆が多く、スマートなものが好まれるといった事情もありそうですけど。
 寒さ厳しいドイツあたりはどういった防寒衣類事情になっているのか、ちょっと興味あるところですね。

 まぁ、無いものは無いのだから仕方ない。さらには!展示品を見て回っても、Webページを見てまわっても、5表示のものが無い! 何軒もの用品店をまわってみても、4L や 4XL 表示のものすら展示がほとんど無い。探し出しては試着してみて、やっぱり大いなる余裕を感じるものがない

 こうなると他の手を考えなければなりません。

|

« 冬装備を考える季節 | トップページ | 他の手 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 困難な衣類探し:

« 冬装備を考える季節 | トップページ | 他の手 »