« 勝負の結果 | トップページ | バイク用小型ラジオ »

2009.10.28

Bluetooth トランスミッタ(BTAG-S)

 091022F002 
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR

 B+COM SB213 で zumo550 の MP3 再生音を聴いてみた。そしたらなんと、zumo550Bluetoothモノラル音声だったねん。
 でもまぁ、音楽再生に期待して B+COM SB213 を購入したわけでないから、ダメージを受けたわけではありません。

 が、しかし、B+COM 推奨トランスミッタ(BTAG-S ステレオ用)を zumo550 マウントのジャックに刺せばステレオ音声で聴けるらしい。
 トランスミッタ経由なら、音楽を聴いている最中に会話の呼び出しを受けたときも、スムーズに ch 変更されるらしい。(zumo550 直接だと、切り替えがどうもうまくいきません) なにも zumo550 で再生しなくたって、音楽を聴きたいなら iPod で再生して、それをトランスミッタで飛ばして聴けばいいわけだし。
 そして、携帯ラジオを買えば、走行中にニュースを聞けるじゃないですか。これは大きいですよ。長距離を走るとき、NHK ニュースをボヤ~っと聞きながらボヤ~っと走るのが自分の定番なんです。

 ということで、\8,190- と高くはないし、さっそく B+COM 推奨トランスミッタ(BTAG-S ステレオ用)を購入。

 091022F001 
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR

 ジャケットを購入した Naps で在庫切れだったため、すぐ近くの2りんかんで買いました。さらに他の買い物もあってドライブが続行したので、これまたさっそく試してみた。

 zumo550 のマウントにあるジャックへ、トランスミッタを接続。ペアリングは難なく成功。そして音質まずまず。騒音に直接包まれるバイクの場合、十分な高音質に感じる音でした。
 音楽を聴きたければ zumo550 で再生してもいいし、MP3 化とファイル移動が面倒なら iPod を持ち出してもいい。

 肝心の、組み合わせる携帯ラジオは・・・ 次の記事へ。

|

« 勝負の結果 | トップページ | バイク用小型ラジオ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bluetooth トランスミッタ(BTAG-S):

« 勝負の結果 | トップページ | バイク用小型ラジオ »