メッシュジャケット(Seool's SLB-626)
Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR
値段とサイズにつられて、メッシュジャケットを夏の後半になって追加購入。Seool's SLB-626 写真の、左側の方です。Naps練馬の春夏物の処分セールで5Lサイズがぶら下がっていました。お代は \14,800-(定価 \24,150-)
「欲しい衣類に体が入るサイズがあったら細かいことを考えず、とりあえず掴んでおけ」を実践してしまったのですね。
現在、メッシュジャケットで Seool's SLB-623(昨年モデル)を、メッシュパンツは同じく Seool's SLP-214 を使っています。
上の写真で右側の赤黒カラーが SLB-623 です。
ジャケット(SLB-623)は、夏物が本格的に並び始めた頃、\9,800- の値札で5Lサイズが1着ぶら下がっていることに気づいて即断掴みしたもの。定価は \25,000- でしたから、昨年モデルの処分品だったようです。
夏に着るにしてはちょっとゴワついて感じたし、色も派手だと思ったけど、細かいことを言っていられません。求めていたものにほぼ合致して、先に掴んでいたメッシュパンツ(SLP-214)と同メーカーでデザインの統一が図られて、何よりもサイズが合って、値段が安ければ即座にガブッ☆!です。
色からしてもツーリング用だと思っていて、使ってみるとゴワつきからやはり少々大仰に感じます。やっぱりお出かけモード用として使っています。
ちなみに、メッシュパンツ SLP-214 にちょいと苦情があります。膝プロテクターが硬質なプラスチックのカップで、「こんな形状に合うのはどんな人だ?」と思うような大きさと形。抜いて、相棒にちくちくしてもらった網ホルダーへソフトパッドを入れています。
と、少々面倒で残念に思うことはありながらも、洗い替え用として2本目も購入しています。サイズ表記が合って、なおかつ本当にサイズが合う衣類は、それだけで貴重な存在ですから。
なお、都内のちょい乗りでは J-AMBLE の DUBBLE BLACK XBJ-14 を使うようにしています。これは夏物が並び始めた頃にぶら下がっていた唯一の5Lサイズでガブッ☆!したもの。大仰な作りではなく、しなやかで着やすいタイプ。定価販売の \14,700- でした。
これを着るときのパンツはGパンで、膝プロテクターに alpinestars AAV021 ストリートアウターニーガードを着けます。
| 固定リンク
コメント