« 熱い!熱い! | トップページ | バイク関連品の置き場所 »

2009.08.22

極楽とんぼのぼやき

 090818F001 
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR

 クローゼットを開けると、たとえご飯中でもやってきます。ご飯を中止してまでやってきて、何をするかというと、ただ座ってる壁を向いて。壁と無言の会話をしばしした後、またご飯に戻ります。変な奴。


 昨日に引き続き、今日(22日)も蒸し暑く感じる一日でした。晩になってもまだ・・・ 都心部で谷間の低地にある我が家のあたりは特に蒸し暑い。坂を上がるとちょっと違うんですけどね。

 ステーの修正をしてもらったときパニアケースを1つ付けたまま預けて、引き取ってくるときはケース無しで帰ってきてしまいました。今日、Motocoさんまでケースを引き取りに行きました。昨日の暑さ&熱さ疲れが癒えていないらしく、「蒸し暑いからバイクはカンベン」な気分。今日は ちび助出動です。

 帰りに Naps練馬へ回って暑さ対策の衣類・用品類を見て、やっぱり預け忘れていた純正ハンドルをドリーム店へ取りに行って、道々ついでに猫砂も買って、さらに HONDA Cars にも回って ちび助のオイル交換等。
 だんだん暑くなってくる時刻から動き始めて盛暑の頃に HONDA Cars 入りまでこぎ着けたのですが、やっぱり車は極楽ですねぇ。

 混雑・渋滞する青梅街道では如何せん瞬発力に欠けて機敏な動きをできないのだけど、開き直ればそうイライラもせず、涼しい空間に座ってカップを傾けながらのんびり考え事。あらためて、こういう蒸し暑い日は、車が極楽だ♪と思いました。Naps練馬の駐車場も、バイクが少なくいつも以上に車が多い、ちょっと珍しい光景。

 この快適さと、高い機動力および操縦性の両立を。・・・費用的にも、置き場所的にも、それができないからバイク導入。という流れでもあったんですよね。
 もう1台分の駐車場を借りる余裕があれば、なおかつ車輌価格も何とかなるならば、相棒用の ちび助導入とともに自分は S2000 Type-S かポルシェ・ケイマンSあたり。ローンがなければやっちまったかもしれませんが、あるものはあるんだから仕方ありません。バイクの導入ですら、相棒の寛大なるお目こぼしがあったからこそ、ですもの。

 ぼやき、ですね。それも贅沢な。

|

« 熱い!熱い! | トップページ | バイク関連品の置き場所 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極楽とんぼのぼやき:

« 熱い!熱い! | トップページ | バイク関連品の置き場所 »