« バイクの冬に思う(3) | トップページ | アクセス 11万超え »

2009.07.01

ハーレー ファミリー エキスポ東京

 近頃減っているせっかくの休みに寝てばかりもなんだと思って、出かけてみました。

 090628F001 
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR

 目当てはたくさん並んでいるであろうハーレーでなく、一部に並んでいるであろうビューエル。見て、だから何だといったこともないんですねどね。出かける口実みたいなものです。展示してあれば Lightning XB12Ss に跨ってみよう、との自己イベントだけは考えていました。
 声をかけたら相棒も行くとのことです。大展示商談会だと話したので「うっかりその気になって話を詰めてこないように」と、監視につく意図だったのかもしれません。(笑) 二人なので ちび助出動。行きの道中に本降りの雨が降ってきて、ちび助での外出は正解でした。

 090628F011 
 Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR

 Lightning XB12Ss に跨ってみて。小さいのにシート高が十分にあって、CB1300よりも楽に運転できそうでした。
 XB12Scg に試乗したときのことを思い出すと、やっぱ面白いバイクですわ。

XB12Scg 090628F003  
Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR  

 1200ccもあってこの小さなサイズ、たったの 181kg(乾燥) オモチャ性で同程度だと思っている国産 Super Sportと違って町乗りでも現実的な速度域で走れて、かつ停止の多い町中で出足を苦に感じない大トルク。低回転でのブルンブルンは、オモチャを楽しむように面白く感じる範囲です。回せばブーンと調和してきて気持ちいい。ほどほどなエンジン性能も、バイクとしての一つの性能だと思うようになりました。
 比べると、CB1300の4発エンジンは性能が高すぎるくらいかもしれません。

090628F002  
Nikon D40,AF-S DX 18-55mm F3.5-5.6G VR  

 都内で車に囲まれて移動しているだけでも、十分に休日のレジャーになりそうです。

 こうして東京国際展示場まで出かけるようなんてときや、身軽に秋葉原や横浜へ出かけようなんて時。Lightning XB12Ss があれば気持ちよく楽しめることでしょう。仲間が箱根の山羊さんに集まるから顔出し、くらいの距離を上限にした近距離用かな。
 対して CB1300 SUPER BOL D'OL は、高い速度域で中長距離を駆け抜けるGTな感じ。ポンッと長野は小布施の日帰りとか、一泊で神戸まで行ってきましたとか。スクリーンを大きくして、ハンドルとシートをもう少し高くできたら、軽々とこなせるだろうと思います。

 土曜日の出勤が多く休みがほぼ日曜日だけとなっていて、日曜日も休めないことがままある現在。休みの、少なくとも午前は眠りこけて体力の回復を図っていることがほとんどである現在。出かけても秋葉原や東雲ライコランドだったり、遠くて横浜だったりがほとんどの現在。
 もしうちにあれば、Lightning XB12Ss がメインになるのかもしれません。

 何よりも、まず財布。そして置く場所なんですよね。(^^;;;

|

« バイクの冬に思う(3) | トップページ | アクセス 11万超え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハーレー ファミリー エキスポ東京:

« バイクの冬に思う(3) | トップページ | アクセス 11万超え »