« Ez-Fit Bar 装着と微妙な不調の解消 | トップページ | 来た! »

2009.07.30

水道橋麺通団

 自分には、だめでした。

 うどん自体はいいのですけどね。茹であがったうどんが置いておかれる時間と温度管理、タネにからめる天ぷら衣の温度管理、揚げた天ぷらが置いておかれる時間。自分にはアウトだな~。冷たくあるべきものがぬるく、暖かくあるべきものが冷え冷え。閉店時間まで、まだ1時間以上もあったのに。

 『麺通団』のブランドで、お客が耐えずに入ってやっていけると思いますけどね。麺通団を名乗るお店としては、ちょっと疑問だと思いました。まぁ、新宿も開店当初のレベルをまったく維持できていないのですけどね。

 新宿もそうだけど、若いバイトさんばかり。一人一人の経験不足や知識不足が積分されて、本来の意図するものとは異なったものになってしまっていないかしらん? それでは流行廃りの短期間勝負な若人ビジネスが多いラーメン屋と同じようなもので・・・

|

« Ez-Fit Bar 装着と微妙な不調の解消 | トップページ | 来た! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水道橋麺通団:

« Ez-Fit Bar 装着と微妙な不調の解消 | トップページ | 来た! »