« 謹賀新年と zumo550 | トップページ | 大型自動二輪免許取得 »

2009.01.05

新春一気買い

 090104T002 
 Nikon D3,AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6G(ISO AUTO(4500))

 相棒と一緒に出かける用件があるとき。RX-8の町中運転をストレスに感じる自分は、雨が降っていなかったらバイクで出かけたい。解決策です↑

 何もそろっていないところへ一気に買うと、いい額になりますね~

 元日の zumo550散財もあったし、財布から福沢くんがいなくなりました。生活費を込みでだいぶおろしておいたのに。
 歳をとって機能・性能への要求レベルが高くなり、機能・性能の足らない分をカバーする気合いと根性もなくなって、悪条件に耐える体力気力も、もちろん無くて。モノの機能・性能でカバーしようとするから、ついつい「落としどころ」価格があがってしまっていけません。
 学生時代だったら、一顧だにしない価格のものばかりがズラリ。福沢くんが大量失踪するわけですね。(^_^;)

 写真右上から右下にかけて、Araiのオープンフェイス(Sz-RamIII)、後席者用のバッグ付きタンデムグリップ(TANAX MFK-069)、ボディプロテクター(HONDA TH-F94
 左上から左下にかけて、防水透湿シューズ(GOLDWIN GSM1031)、防風フェイスウォーマー(GOLDWIN GSM9657)、冬ジャケット(Alpinestars STELLA SCOUTジャケット)、ジャケットの上に冬グローブ(コミネ GK-701 GORE-TEX WINTER GLOVES GUFO

 膝の防護については自分用に買ったものを流用する予定。脚の防寒は、財布が空になってしまったので次の機会回しとなりました。
 ヘルメットが約 30k、ブーツが約 15k、ジャケットが約 36k、プロテクターが約 20k。これで福沢くんが 10人いなくなります。
 あぁ・・・ お金って寂しがり屋さんなのねん。仲間が少ないところからは早々にいなくなって、仲間がたくさんいるところに集まっていっちゃうんだもの。

 HONDAのボディプロテクターTH-F94 について。

 いちばん小さなサイズ M は、胸板の形状が他と違いました。Mサイズだけは女性用を意図しているのでしょう。他のサイズと違って、胸のふくらみが収まるような形をしています。女性は実質的に Mサイズの一択になります。

|

« 謹賀新年と zumo550 | トップページ | 大型自動二輪免許取得 »

コメント

出掛ける際のファーストチョイスからRX-8が落ちたと言うことは、そろそろお別れの時期が来ているんじゃないですか?
ぽてちさんのファーストチョイスがバイクに移行して、相方さんも自ら乗らないのなら、思い切って相方さんメインの車に乗り換えちゃうのもお互いのストレスがたまらなくていいかもしれないですよ。

ウチの相方は免許はあっても運転しない人なんで、MTのアルテを維持できてましたが、こうも乗る機会が激減するとATのコンパクトカーに変える事も考えないといけないかな?と思っているのですが、いざ買い換えて結局乗らなかったとなると、メーカーの「エコ買え」に屈してしまっただけになりますし(苦笑)

投稿: フックランナー | 2009.01.07 23:54

>出掛ける際のファーストチョイスからRX-8が落ちたと言うことは、
>そろそろお別れの時期が来ているんじゃないですか?

う~ん・・・ そんな気がしないでもないですねぇ。(^^;)

でも、車体性能はとても気に入っているし、代わりとなる車も思いつかないんですよね。
唯一、代わりとなり得るのは S2000
ですが、2座&屋根無し&高価が理由で軽く却下!却下!却下!ですから。
S2000のエンジンなら、町中の低速走行も大きなストレスにならないのに。

なのに、今さら
「ウン十万円もするバイクを猪突に買われたときムッとした。
 その後もこうしてバイクでお金を使い続けられるくらいなら S2000 に ok 出したのに」
とか言われてもなぁ。(^_^;)

こうなってしまうと自分の楽しみはバイクとバイクのエンジンに求めて、
おっしゃる通り車は実用性だけを考えたものにした方がいいのかもしれません。
相棒が車庫入れをできるように、車幅が狭くて、ATで、と。
これだと「元 FCAR ともあろう者が・・・」という気がしないでもないんですけど。(笑)

>いざ買い換えて結局乗らなかったとなると

相方さんが使いやすいことを最優先した車種選びをしないと、可能性ありますね。(^^;)

投稿: ぽてち | 2009.01.14 21:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春一気買い:

« 謹賀新年と zumo550 | トップページ | 大型自動二輪免許取得 »