タンデム
他にネタがなくて、またバイクです。アップしたいような写真も、ありません。(^^;)
タンデム走行をしてみました。後ろに乗ったのは相棒で、半日かけてバイク用品店のハシゴをしました。
約 25年ぶりになるのですが、う~ん・・・ けっこうキツイものですねぇ。
25年前は、もっと楽に運転できたような気がするのですが・・・
減速時に、腕で体を支える度合いが増す感じです。後ろに座っている相棒は、前に体重をかけないよう気を遣ってくれていたのですが。
もしかしたら、運転姿勢やシート形状の問題かもしれません。気を遣ってくれてもわずかにかかってくるパッセンジャーの体重を、昔は運転姿勢やシート形状が楽で支えやすかったのが、いまはフィットしていなくてキツく感じる。そういうことなのかも。
運良く試乗できた CBR1000RR のシートと比較しても感じた我がシートの問題点が、やっぱり影響しているように思えてきます。
シート表皮の張り替えを覚悟して、もう一段のアンコ盛り&形状作りを行うべきなのかも。
その場合、土台の形状にも原因がありますから、どのように盛ってもらうかを十分に考えなければなりません。
| 固定リンク
« 大型二輪教習をふり返って | トップページ | 試乗 »
コメント