« この夏のイベント(2) | トップページ | この夏のイベント(4) »

2008.08.26

この夏のイベント(3)

 080813T023 明神下神田川本店
 Nikon D3,Ai 50mm F1.4S

 買い物は、たいてい当初の目論見より費用がかかるもの
 バイク選びの最終的な着地点、こう書くとどちらにしたのかお分かりかと。

 CB223Sならば、当初の目論見より費用がかかりません。メーカー希望価格を見ると 47万円。モノにしてはえらく高いと思ったのですが、あれこれ調べてみると、実売価格は 35万円からあります。これなら手を出す気にもなれます。燃費も、当初に意図していた 250ccツインより良いこと間違いなし。
 なんだけど、当初から考えていた使い方に性能面で不足しそうなところがあると、やっぱり選びにくいです。2台持つならいいんですけどね。

 対して CB400 Super Fourは導入費用が目論見よりだいぶ高くなるのみならず、車両の重さに少々の不安があります。
 なんだけど、大型ほど重いわけではなく、オールラウンドなスニーカーとして便利使いできそうだと考えました。自分が使える重さの上限じゃないか?と。そして、費用がかかる分、予想される走行性能に不足がありません。かつての昔に乗っていた2st 250ccのような、空を飛びそうなダッシュを求めていませんし。

 ネットで見て回った情報によれば、燃費は八兵衛の3倍程度にとどまるようです。250ccツインなら3.5倍くらいになったのでしょう。が、まぁいいか、と。ハイオクからレギュラーになるようですし。
 ガソリン価格のピーク時で、八兵衛は一給油に \10,000-ほど飲み込むのが、単純に計算して \3,200-くらいになるのですね。(そこまでの量を入れられませんけど)

 航続距離はどの程度なのでしょう?
 1リッターで何km走るかによりますが、24km/L走って残量警告が出るまで 336km。18km/Lで 252km。中をとると294km。房総半島先端まで往復した後しばらくして残量警告が出るくらいかな。バイクならこんなものでしょうか。

|

« この夏のイベント(2) | トップページ | この夏のイベント(4) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この夏のイベント(3):

« この夏のイベント(2) | トップページ | この夏のイベント(4) »