この夏のイベント(4)
明神下神田川本店
Nikon D3,Ai 50mm F1.4S
車種選びと併せて考えたのが、どこで買う?
お店選びに考えてみた5条件です。
↓
1.ホンダの正規販売店であること。
2.修理と整備を安心して任せられそうなお店であること。
3.古くから、少なくとも自分が学生の頃からやっているお店であること。
4.家から近ければ近いほどよい。
5.値引きの喜びが多少はあること。
ホンダの Webサイトで販売店検索をかけて、家から近いところで3軒ピックアップ。バイク販売では大手のお店、Dream店、町のモーター屋さんと呼ばれた頃から続いているらしいバイク屋さん。この順で回ってみました。
実車をあれこれ見てみたいと思って最初に行った大手のお店は若い人を対象としている空気を強く感じます。パニアケースを載せるキャリアについて相談にのってもらえたものの、全体として自分が世話になりやすいお店ではなさそうでした。
次に行ってみた Dream店は遠く、公共交通機関を利用する場合はバス・電車・徒歩で 45分や50分はかかるところです。お店や人の雰囲気が車の販売店に似たところがあって、キャリアについても爽やかなお兄さんが親切に調べてくれました。とても利用しやすそうです。だけど、遠いな~(^^;;; と。
最後に行ってみたのは、通常はバス2停留所と徒歩、その気になれば歩いても行けるバイク屋さん。個人経営を感じるお店です。昔を振り返ってみると、学生の頃にもそこにありました。小規模ではありますが、長く続く商売を支える確かな仕事を期待できそうです。
学生の頃にお世話になったお店へ 20年以上ぶりで顔を出すことも考えました。どこよりも技術は確かだし、お世話になった恩もある。が、やはり遠く、バスと徒歩で 45分ほど。それでも顔を出してみるべきだろうと思って相棒連れで行ってみた。激しい雨でずぶ濡れになったうえに、お店はお休み。(^^;)
「これも何かの縁」の逆パターンかな。などと考えて、候補から外すことにします。自堕落で建設的でない日々を送ってしまった時期の苦い思い出に重なるところであることも、後ろ向きな気持ちになる理由のひとつです。(^^;)
最終候補、Dream店か、その気になれば歩いても行けるバイク屋さん。
| 固定リンク
コメント