いわゆる熱中症
うちの猫が熱中症に陥ってしまったようです。
夜遅くなっても帰ってこないので、様子を見に降りたら現れて目の前にお座りです。呼んでも付いてきません。朝からご飯を食べていないはずなのに。昼間か夜か、どちらかは家の中で過ごさせないと体調をおかしくする子だから、抱き上げて強引に回収してきました。
すると、抱かれることをいつも以上に嫌がり、家の中での様子も変でした。
・欲しがるはずのご飯を欲しがらない。大好物を目の前にしても無視。
・よだれを垂らして鳴いた後に嘔吐すること3度。(固形物は出ず)
・異常に速くて荒い息づかい。
・触ることも近くにいることも嫌がり、静かにできるところを探して回る。
・抱き上げると本格的に嫌がり、情けない声で鳴き始める。
寝室のエアコンを入れ、しぼったタオルで体を拭き、できる限り構わないように静かにし、しばらくの間は扇風機で部屋の中に空気の動きを作る。すると息づかいが少し和らぎ、うとうとし始めました。
朝になって見ると、だいぶ落ち着いていました。とは言え完調ではなく、ご飯に口を付けていなかったし、いつものように早朝から外に出せと騒ぐこともありません。
たぶん熱中症でしょう。うちが中心的に面倒を見るようになった昨年から、夏の盛りは暑さがだいぶ応えるように見えて、帰ってくるとエアコンが効いた部屋にドボン!。酷暑日には外出しようとしませんでした。もういい歳ですしねぇ。
夏は家にいる方が快適なこと、1年間で忘れたのでしょう。(^^; 暑くなってからも朝になると出せ出せ騒いで外出したっきり、晩まで帰ってこない毎日でした。
明日には医者の往診を頼むことにしています。とりあえず本日は丸一日禁足。寝室のエアコンを入れたままにして、晩まで一人でお留守番を務めさせました。
| 固定リンク
コメント