« 中玉の汚れ(Sigma 17-70mm/F2.8-4.5) | トップページ | 接眼目当て(Nikon D3(2)) »

2007.12.17

D3がやってきた(Nikon D3(1))

 071214008bk Caplio GX100

 先々週のこと。発売前から予約しておいた Nikon D3 を購入しました。

 追加のバッテリー EN-EL4a、追加用のバッテリー室カバー BL-4 と、接眼目当て DK-19 も同時に購入。
 追加バッテリーはお約束として、小さな費用で大きな効果を得られるのが接願目当てです。F3で使っていて使用感がよかったので今回も購入してみました。D3でも使用感は期待通り。購入して正解でした。

 大きな箱から D3ボディを取り出して、第一印象。「でかい(^^;

 バッテリー充電の間はストラップや接眼目あてを着けたり取扱説明書を読んだりして過ごしました。よく覚えていませんが、2,3時間で終わった印象です。
 満充電がなったバッテリーを装着して、第二印象。「重い(^^;
 CFカードを挿入し、手持ちのレンズ AF-S VR 24-120mm/F3.5-5.6G を装着する。

 そして第三印象、デカ重い!(^^;;;

 我が家に、かつてなく大きく重いカメラが登場です。ものすごい存在感

                                     071214009bk

 その代わり、手に持ったときのシッカリ感は群を抜いています。形状がよくできていて、指の収まりがよいですね。手が大きめな ぽてちに丁度よいサイズで、構えたときスッと撮影姿勢に入れます
 シャッターの振動が非常に小さく短く収まりがよいこととの合わせ技で、レリーズしたときの揺れが出にくいようです。素で手ぶれに強いカメラだと感じました。

 そうこうしているうちに夜遅い時間。初日はあっさり「もう寝るべ」となりました。

|

« 中玉の汚れ(Sigma 17-70mm/F2.8-4.5) | トップページ | 接眼目当て(Nikon D3(2)) »

コメント

購入おめでとうございます!
眺めているだけでも色々満足されているかと思います。

私はD80&バッテリーグリップで取りあえずは我慢です。

投稿: よよぎ | 2007.12.17 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D3がやってきた(Nikon D3(1)):

« 中玉の汚れ(Sigma 17-70mm/F2.8-4.5) | トップページ | 接眼目当て(Nikon D3(2)) »