Nikon D300の TV CM
Pentax K10D ( '07 Enjoy Honda )
D80の CMで起用した木村拓哉という人気芸能人を使って、D300でも CMを流しています。
D80の CMを見て感じた路線そのまま。D80や D300を売ろうとしている CMでなく、Nikonを売ろうとしていますね。Nikonを売り込む対象は一眼レフカメラ入門者層。その層に、Nikonカメラの感覚で捉えられる部分、その長所を伝えようとしている CMだと感じます。実際の販売増をねらう商品は D300でなく、D40/D40xでしょう。D80も少し期待できるかな?
いずれにせよ、上手い!と思います。
そこで気になるのが D3の TV CM
D3でも木村拓哉を起用して同じ路線の CMを流すようなら、我が読みがアタリでしょう。まぁ、D3は特殊すぎて TV CMそのものを流さない可能性もけっこうあると考えていますけど。
個人的に思うには、手軽で格安な標準ズームレンズの VR化と共に「ぜひ、やっておくべき」ことかと。費用はかかるでしょうけど、こういった企業イメージ CMは勢いと余裕があるうちにやっておくべきではないでしょうか。
実は、D3の TV CMより気になるものがあります。それは、次の新機種。
フラッグシップ FXフォーマットの高画素数版か、FXフォーマットの中級機なのか、D80の後継か、それとも完全な新機種か。時期はいつ? まったく予想できません。
思いつき的ですが、D80の後継機を FXフォーマットで出してきたら面白いですね。フラッグシップ級の連写速度や視野率、堅牢性は不要だけど D3に迫る高感度性能や広角の使いやすさが欲しい人向けの、中級入り口機。
中級入り口機にまで FXフォーマットを用意したら、ラインナップに隙がなさ過ぎかな?
| 固定リンク
コメント