EM ONE + PTM-UBT3S の威力
Princeton PTM-UBT3Sを購入してきました。Bluetoothの小型 USBアダプタです。
パソコンハウス東映で \2,280-にて購入。
Let'snote CF-R3Eから Bluetooth無線モデムとして EM ONEを使い、通勤電車の中でネットにアクセするために購入しました。今日の帰路、さっそく試してみて、いい感じです。
・EM ONEの Bluetoothを ONにする
・psShutXPでディスプレイを消し(節電のため)、EM ONEを胸ポッケに戻す
・膝上ノートPCのタスクバー(PTM-UBT3S用の常駐アプリ)から Bluetoothを ONにする
・常駐アプリのコントロール画面を開き、EM ONEに Bluetooth接続する
EM ONEが自動で HSDPA接続され、以降、自在に Webブラウズでもメールチェックでも。
ペアリングと言うのでしょうか?、EM ONEと、PTM-UBT3Sを挿したノートとの Bluetooth接続には少々苦労しました。理由は、Bluetoothを使うのが初めてだからです。事前に十分な情報を仕入れることをせず、試行錯誤で挑んでしまったことも苦労した理由のひとつに挙げられます。EM ONEアップグレード時に送られてきた S01SHⅡの取扱説明書だけではよくわかりませんでした。
試行錯誤の末、とりあえず繋がっています。細かい設定は、Bluetoothについてあれこれ調べてから詰めていくつもりです。
試してみた印象で、使い勝手がたいへん良好♪ USBケーブルで繋いだときの、EM ONEの置きどころ苦慮が無くなりました。ノートPC単体で扱っているような手軽さに感じられて、利用頻度が高まりそうです。
速度は USBケーブルで繋いだときと変わりません。速度計測していませんが、計測してみる気になるような違いを感じませんから、十分です。HSDPA接続による Webブラウズくらいなら余裕なのでしょう。
\2,280-でこの手軽さ♪ いい買い物でした。
| 固定リンク
コメント